2013年11月30日土曜日

旧古河庭園(α7R) 庭園編

こんばんわ。
引き続き、古河庭園です。
今日は、紅葉側ではなく、バラ園の一面も持つ庭園の紹介です。
もう次期は過ぎていると思って伺いました、がまだまだ綺麗でした。
東京都の公園ですが、手入れも行き届き、バラ園としてのレベルは高いと思いました。



Sony 70-300/4.5-5.6 G SSM SAL70300Gを持って朝のお散歩(α7R)

土曜日の朝、近所の公園にカワセミを探しに。
α7R導入に合わせて、マウントアダプタとこのレンズを購入していましたので
やっと試しうちです。



Panasoic GM1は、買わないのですか?いえ、買っちゃいました。

先日後輩から次期機種購入の相談を受けました。
すると数日後、手元に、、、、



2013年11月29日金曜日

旧古河庭園(α7R) 紅葉編

こんばんわ。
先週の日曜日に旧古河庭園の紅葉が綺麗だということで行ってきました。
機材は、もちろんα7Rです。
京浜東北線の上中里駅から徒歩約7分。
都会の中のオアシス的な感じです。

さて、さすがに高画素機、手ぶれが心配です。
しかし、それほど神経使う必要も無かったかもです。



2013年11月28日木曜日

東京モーターショー2013 その4

さて、もう少し紹介しておきますね。

HYUNDAIブースで一人だけ、圧倒的な人気を誇った方です。

3回くらい、ここのブースの前を通りましたが、ずーーーーっとこの方の周りは、
カメラマンが。



2013年11月27日水曜日

東京モーターショー2013 その3

こんばんわ、
人を撮影すると、どうも上半身だけになってしまう私です。
この方の撮影会に参加してみたいけど、おじさん、恥ずかしいので。
本当に可愛い人ですね。




2013年11月26日火曜日

東京モーターショー2013 その2

こんばんわ。

さてさて、散々な東京モーターショーでしたが、
コンパニオンさんの数と写真をお願いして、答えて頂けるのは、
他のショーと大きな違いでしょう。
車は、昨日程度のものしかないので、今日はコンパニオンさんをご紹介。

Audi

2013年11月25日月曜日

東京モーターショー2013 行ってきました。

11月23日土曜日に行ってきました。
今年は、混んでいる予感はしましたが、尋常ではありませんでした。
見たい車は、全く見れず!
小学生のとき、世は、スーパーカーブーム。
晴海で行われたモーターショーに行きましたが、そのとき以来の混雑です。
入り口の方、人の数分かりますかね?


この一枚は、α7Rです。


2013年11月24日日曜日

インド トムクール(GR) その2

続きます。
トムクールの市街から山に向かいます。
ここは、デカン高原の土地。標高900mとのことで、比較的過ごし易いです。
しかし、まだまだ田舎ですね。
IT産業は、盛んな土地なのですが、不思議な感じです。



2013年11月23日土曜日

インド トムクール(GR) その1

先週、仕事でインドに行ってきました。
移動時間が、シンガポール経由で飛行時間で合計12時間。
今回は、近所を案内してもらっただけ。
インド料理も食べずに、シンガポール経由で帰国。
なので車で移動中の写真とシンガポールでの写真です。



2013年11月22日金曜日

2013年11月19日火曜日

朝の羽田にて(NEX-7+Carl Zeiss Planar 45/2)

久しぶりに朝の羽田空港でα7R導入前に最後かもということで。
NEX-7にG Planar 45/2です。


抜けよさをみてください。

2013年11月18日月曜日

2013年11月17日日曜日

さらにα7Rの撮影です。

こんにちわ。
今日は、紅葉はまだまだのようですので、あまり期待せずに散歩に。
なんとなく木場公園に。
ここは、調べると銀杏が有名のよう。



VF-55MPAMがやっと届きました。

何かと言えば、



Carl ZeissのMC Filterです。

2013年11月16日土曜日

さてさてα7Rの使い勝手はどうでしょう?

こんにちわ。
今日は、使い勝手を紹介します。
NEX-7を手放したので、特にCZ16-70/4の写りが気になりますが(7の方がよかったらショック)、今日は、35/2.8Sonnarと90Macro、70-300Gレンズを持って、お散歩です。
京成バラ園に行ってきました。
いくつか紹介します。
たいした写真は撮れないのでお許しください。

Sonnar 35/2.8


2013年11月15日金曜日

一つの結論(α7R)の導入

こんばんわ。
悩みに悩んで、やはり高画質を軽く運びたい。
ということでα7Rをお買い上げしてきました。


まあ、今後使うであろうものを並べて見ました。あれ、見慣れないGの文字が。



2013年11月14日木曜日

次期機材の考察

この記事は、自分自身の検討のためのものです。
SONYのα7Rを発売当日に入手可能との連絡が来ました。


2013年11月12日火曜日

紅葉の季節へ(D700とDP1)

こんばんわ。
再び続きます。
はじめにDP1の写りです。
調整がうまくないですかね。SPPの使い方ですが。
この当時は、ほぼオートでしたね。



2013年11月11日月曜日

そろそろ紅葉ですね(D700)

こんにちわ。
昨日のとしまえんで銀杏が黄色い!来週か再来週くらいに紅葉を見に行かないと!
ってことで、数年前の写真を公開します。

養老渓谷です。綺麗でしたね。
今年も行きたいと思いますが、別の場所を探さないと。



2013年11月10日日曜日

天気予報(GR)

本日は、職場のスポーツフェスタでとしまえんに行ってきました。
いわゆる運動会です。
雨という予報で、中止かと思っていましたが、無事開催。
その後、BBQですが、なんとこんな天気になりました。


まあ、最近の天気予報は、当たらないですな。


2013年11月9日土曜日

Panasonic G3

昨年のシンガポール出張。
2週間後にシンガポール経由でインドに行くので、少し思いだそうということもあり紹介しておきます。パナのG3です。
EVFが付いた標準モデルです。
14mmだけつけて持って行きました。



2013年11月8日金曜日

αの世界(α7D)

こんにちわ。
昨日に続いて、その先祖たるKonica-Minoltaのα7Degitalです。
まさにα7のデジタル版のデザインで発売されました。
当初は、198000円で販売開始であったと思います。
当時の主流の600万画素のCCDでした。
私は、AFなど使い勝手は悪いものの、その色合いは好きでした。
1回購入して手放し、再び買い戻したと思います。
レンズキットが、デジタル用のレンズはなく、フィルムカメラ用の17-35/2.8-4.0というものが付いていました。今考えるといいレンズであったと思います。



2013年11月7日木曜日

αの世界(α700)

こんにちわ。
ネタも尽きてきましたので、少し過去のカメラの紹介です。
Sonyのα700です。
今日は、2009年の東京オートサロンからです。
今年のモーターショーは楽しみです。スポーツカーの回帰なのか、見たい車がたくさん有ります。




2013年11月6日水曜日

カットローズ展示会(NEX-7)

ってことで、切り花ですね。
やはり、アレンジすると綺麗ですね。
素晴らしい。もっとたくさん、見たかったです。



2013年11月5日火曜日

秋の京成バラ園 パート2

こんにちわ。
引き続き、バラの写真です。
撮影しながら考えたことも書きたいと思います。



2013年11月4日月曜日

秋の京成バラ園

こんにちわ。
昨日は、昼頃から日が射して来たので、バラ園へ。
秋薔薇、今が見頃ですが、天候の関係でおとなしめでしょうか?
年間パスポートを購入した身としては、家内にも見せないともったいない。
で、日が出てきましたので、行くぞ。
今日のお供は、NEX-7にVario-TessarにマニュアルのG Sonnar、マクロはTokinaの
90mmマクロです。

Tokina 90/2.5macro

2013年11月3日日曜日

羽田空港ターミナル(SD1メリルとD600)

こんばんわ。
日本シリーズが、熱いことになっていますね。
すべては、田中まーくんのおかげかと思いますが、昨日の試合で最終戦に
なることに。
菅野が凄いって思うんですよ。新人ですが、浪人までして巨人にこだわり
しかも初年度から結果をだす。かつ、CSや日本シリーズで。
まーくんと投げ合って勝つなんてね。新人賞は、最多勝の小川でしょうか。
でも貢献度合いは、こっちが上じゃないでしょうかね。

もうすぐ最終的な結果がでますけど。
脱線してしまいました。

追伸です。楽天が3-0で日本一になりました。私は、巨人ファンなんですけど
今年は、いいかな。実際強かったね。いい投手でね。
マー君、最後に〆て優勝!おめでとう!!



このところ毎日、朝の空港に行ってます(SD1メリル)

最近、毎朝羽田空港に行って、少し写真を撮ってから出勤。
金曜日も。この日は第一ターミナルへ。
こちら側は、着陸が多く見ることができます。



2013年11月2日土曜日

今日はD600にて

こんばんわ。
一眼レフを持ち歩き始めたら、天気の良い日は、撮影してしまいます。
昨日は、晴れ。
こんな日は、本当はSD1がいいのですけど、ほぼお別れと、心に決めているD600。
昨日は、持ち出しました。