思いだしました。
EOS Mは、キャノン初のミラーレスでありながら、どうも触手が動きませんでした。
しかし、やっとファームアップでAFが早くなるらしい。
そのファームの発表前日、使いにくいGXRを手放し、EOS Mダブルレンズキットを
入手しました。
GXRは、実質21000円で購入し、14000円で手放したので7000円で遊んだということです。
ユニットを買うか、迷ったんですが、CANON機を楽しむために、購入。
パナのG5かMで迷いましたが、やっぱり質感で選んじゃいました。
ご覧いただきありがとうございます。 道具としてのカメラの話を織り交ぜながら、日常のスナップ写真を紹介します。 飛行機写真も好きなので、多く登場してきます。 2025/1/3現在の機材は、EOS R1、EOS R5MARKⅡ、EOS R、EOS 7DmarkⅡ、K-3markⅢに加えてNikon Z50Ⅱです。