こんばんは。
梅雨なので仕方ないのですが、雨が続きますね。
で、写真をなかなか撮れません。
昨日、シグマさんからDP2クアトロが発売されました。
今回は、様子見です。
やはり、ある程度望遠が欲しいのと暗いところでのピント合わせもありますから
SD1の後継が欲しいんですね。
数日、DP3メリルでの写真を続けます。
ご覧いただきありがとうございます。 道具としてのカメラの話を織り交ぜながら、日常のスナップ写真を紹介します。 飛行機写真も好きなので、多く登場してきます。 2025/1/3現在の機材は、EOS R1、EOS R5MARKⅡ、EOS R、EOS 7DmarkⅡ、K-3markⅢに加えてNikon Z50Ⅱです。
2014年6月30日月曜日
2014年6月29日日曜日
馬鹿にできないコンパクト (E8800) part2
こんばんは。
もう少し写真を紹介しますね。
なぜ、今かといえば、こんなのでも十分ではないか。
RX10かFZ1000買うかな、こんな気持ちです。
最近ライブでも写真撮りたい。マイクロ4/3のE-M10で十分。
レンズ交換しないでも平気なのが欲しいぞ!動画も、、RX10いいじゃない。
失礼しました。
もう少し写真を紹介しますね。
なぜ、今かといえば、こんなのでも十分ではないか。
RX10かFZ1000買うかな、こんな気持ちです。
最近ライブでも写真撮りたい。マイクロ4/3のE-M10で十分。
レンズ交換しないでも平気なのが欲しいぞ!動画も、、RX10いいじゃない。
失礼しました。
2014年6月28日土曜日
2014年6月27日金曜日
馬鹿にできないコンパクト (E8800)
こんばんは。
写真の整理をしているとどうしても昔の写真をみることになりますね。
で、花を撮影していると、当然ですが明るい中での撮影になりますが、
見直しても古いCCDセンサーのしかもコンパクトカメラが綺麗ですね。
今日は、クールピクスの8800の紹介。2/3サイズのセンサーの高倍率ズームで
マグネシュームのボディの高級コンパクトです。
写真の整理をしているとどうしても昔の写真をみることになりますね。
で、花を撮影していると、当然ですが明るい中での撮影になりますが、
見直しても古いCCDセンサーのしかもコンパクトカメラが綺麗ですね。
今日は、クールピクスの8800の紹介。2/3サイズのセンサーの高倍率ズームで
マグネシュームのボディの高級コンパクトです。
2014年6月26日木曜日
2014年6月25日水曜日
2014年6月24日火曜日
2014年6月23日月曜日
今まで使ってきたカメラの中で。(D300)
こんばんは。
ネタが尽きてきました。
AKATSUKIネタで引っ張っても良いのですが、今週は、過去のカメラネタでいこうかと。
最近、梅雨だというのにあまり降らず。意味わからない天気です。
さてさて、ニコンのD300をあまり紹介していませんね。
実は、一番良かった機種だったかもです。
ネタが尽きてきました。
AKATSUKIネタで引っ張っても良いのですが、今週は、過去のカメラネタでいこうかと。
最近、梅雨だというのにあまり降らず。意味わからない天気です。
さてさて、ニコンのD300をあまり紹介していませんね。
実は、一番良かった機種だったかもです。
2014年6月21日土曜日
『Live Artist Collection』 ~Beauty&Sexy&Cuteなモデルたちの祭典に行ってきた。 (α7R)
こんばんは。
昨日は、AKATSUKIさんが出演するライブに行ってきました。
出演時間の関係で、到着ギリギリということでしたが、なんとか間に合いました。
会場は、池袋のmismatchというライブハウス。
昨日は、AKATSUKIさんが出演するライブに行ってきました。
出演時間の関係で、到着ギリギリということでしたが、なんとか間に合いました。
会場は、池袋のmismatchというライブハウス。
2014年6月19日木曜日
2014年6月18日水曜日
2014年6月17日火曜日
2014年6月16日月曜日
2014年6月15日日曜日
FE SEL55F18ZA 試写です。(α7R)
こんばんは。
今日は、せっかく購入したFE SEL55F18ZAの試写をしたので
紹介しておきたいと思います。
本来、α7R発売時に存在していれば購入したレンズです。
世間でも素晴らしい解像感で、精度の高いという評価でした。
まさにその通りでした。
今日は、せっかく購入したFE SEL55F18ZAの試写をしたので
紹介しておきたいと思います。
本来、α7R発売時に存在していれば購入したレンズです。
世間でも素晴らしい解像感で、精度の高いという評価でした。
まさにその通りでした。
2014年6月14日土曜日
2014年6月13日金曜日
2014年6月12日木曜日
2014年6月11日水曜日
2014年6月10日火曜日
2014年6月9日月曜日
2014年6月8日日曜日
驚愕の瞬間 カメラは。(OM-D E-M10)
こんばんは。
梅雨入りしてしまいましたね。
雨は、嫌いダーーーー!
梅雨入りしてしまいましたね。
雨は、嫌いダーーーー!
さて、見たのは私だけなんですけどね。
木曜日、千歳に行ってきました。
仕事なんですけど、帰りの初便で千歳から羽田に向かうときですけど。
窓の外をみると、大きな飛行機が見えました。
ニアミスではないけれど、こんなに大きく見えたの初。
ニアミスではないけれど、こんなに大きく見えたの初。