こんばんは。
2015年の最終ポストです。
ここのところ、Instagramが中心になって、写真をあげていて、サボり気味ですが
文章でかけるのがブログですから、続けたいと思います。
さてさて、今年、最後の無駄遣いは、これでした。
ご覧いただきありがとうございます。 道具としてのカメラの話を織り交ぜながら、日常のスナップ写真を紹介します。 飛行機写真も好きなので、多く登場してきます。 2025/1/3現在の機材は、EOS R1、EOS R5MARKⅡ、EOS R、EOS 7DmarkⅡ、K-3markⅢに加えてNikon Z50Ⅱです。
2015年12月31日木曜日
2015年12月30日水曜日
Batis 85/1.8でのポートレート撮影
こんばんは。
毎日、ブログをポストしていた頃は、、
さて、sigma 85/1.4 EX HSMでは、Eマウントでは、能力を使いこなせないことも
あり、買い換えました。Aマウントレンズをどうするのかは、ゆっくり考えます。
先日、85/1.8で、ポートレート撮影したんで少し紹介します。
毎日、ブログをポストしていた頃は、、
さて、sigma 85/1.4 EX HSMでは、Eマウントでは、能力を使いこなせないことも
あり、買い換えました。Aマウントレンズをどうするのかは、ゆっくり考えます。
先日、85/1.8で、ポートレート撮影したんで少し紹介します。
2015年12月26日土曜日
α7R markⅡのすごいところ
こんばんは。
Instaに投稿したんですが、なんやかんやでこんな感じです。
α7RmarkⅡに変更して、aマウントとeマウントの入れ替えやら、contax Gレンズの買い戻しやら、さりとて残るaマウントとアダプタ、更にはcanonとの電子アダプタも手に入れ、現在使えるやつを、並べてみました。
Instaに投稿したんですが、なんやかんやでこんな感じです。
α7RmarkⅡに変更して、aマウントとeマウントの入れ替えやら、contax Gレンズの買い戻しやら、さりとて残るaマウントとアダプタ、更にはcanonとの電子アダプタも手に入れ、現在使えるやつを、並べてみました。
いや、自分でもびっくりですが、想定内かな。
aマウント #minolta AF24/2.8 #sonyAF50/2.8macro AF28-75/2.8SAM AF70-300G AF135/1.8ZA
eマウント #sony FE55/1.8ZA E20/2.8
#zeiss Batis85/1.8
Gマウント #contax Biogon 28/2.8 Sonnar 90/2.8
efマウント #canon EF24-70/4 IS L EF70-300 IS L EF40/2.8STM #zeiss Planar 50/1.4ZE
M42マウント Induster50-2-50/3.5
アダプタは、5つです。
使い勝手の報告もしたいのですが、また時間のあるときに。
EF レンズはほぼ、AマウントのSSMレンズと同様の使い勝手ですよ。
下の方にNEX-7が見えておるのは、ご愛嬌です。