こんにちは。
さて、残りのポイントをまとめて書きますね。
まずは、Nikonブースから
ご覧いただきありがとうございます。 道具としてのカメラの話を織り交ぜながら、日常のスナップ写真を紹介します。 飛行機写真も好きなので、多く登場してきます。 2025/1/3現在の機材は、EOS R1、EOS R5MARKⅡ、EOS R、EOS 7DmarkⅡ、K-3markⅢに加えてNikon Z50Ⅱです。
2016年2月29日月曜日
2016年2月28日日曜日
CP+2016 雑感まとめ SONY編
こんにちは。
続いて、SONYブースのレンズの感想です。
今回もSONYさん、モデル撮影を容認する少ないブースでした。
最近、シンガーの貴愛さんばっかりになっていて、知り合いが
出るのかどうかも聞いてない。なので、入っていきなりのブースで。
しかも、85/1.4GMで撮影でき、ボディは7R2ライティングあり、データ持って帰って良い。
私のためにあるようなブースやん!
続いて、SONYブースのレンズの感想です。
今回もSONYさん、モデル撮影を容認する少ないブースでした。
最近、シンガーの貴愛さんばっかりになっていて、知り合いが
出るのかどうかも聞いてない。なので、入っていきなりのブースで。
しかも、85/1.4GMで撮影でき、ボディは7R2ライティングあり、データ持って帰って良い。
私のためにあるようなブースやん!
CP+2016 雑感まとめ シグマ編
おはようございます。
今年もやってまいりました、CP+!!!
毎年、ここに向けて様々な製品が発表されることもあり、楽しみにしています。
被写体としてのモデルさんもいるので、モーターショーなどに比べても楽しい。
金曜日に行ってきました。数回に分けて(3回かな) いきなりシグマ
今年もやってまいりました、CP+!!!
毎年、ここに向けて様々な製品が発表されることもあり、楽しみにしています。
被写体としてのモデルさんもいるので、モーターショーなどに比べても楽しい。
金曜日に行ってきました。数回に分けて(3回かな) いきなりシグマ
2016年2月21日日曜日
2016年2月18日木曜日
2016年2月17日水曜日
2016年2月15日月曜日
2016年2月14日日曜日
2016年2月12日金曜日
久しぶりにUSA出張 part2
こんばんは。
シアトルは、簡単なmeetingを目的に行きましたので、あまり時間もなく、
食事までの時間をぶらぶらとすることくらいでした。
まずは、ダウンタウンを見下ろせるKerry Parkです。
こんなに綺麗にSpace Needleから見ることできます。
シアトルは、簡単なmeetingを目的に行きましたので、あまり時間もなく、
食事までの時間をぶらぶらとすることくらいでした。
まずは、ダウンタウンを見下ろせるKerry Parkです。
こんなに綺麗にSpace Needleから見ることできます。
久しぶりにUSA出張 part1
こんばんは、ご無沙汰しております。
今月は、結果的にですけど、弾丸で北米に出張にいってきました。
ここのところ、1インチセンサーと比較してAPS-Cセンサーの威力を感じているのですが
今回は、G7Xだけで行ってきました。
目的地は、SEATTLEとLOS ANGELSです。
まずは、最初の目的地であるシアトルに到着するまで。
もちろん、ANAのビジネスです。B787で快適なフライトでした。
今月は、結果的にですけど、弾丸で北米に出張にいってきました。
ここのところ、1インチセンサーと比較してAPS-Cセンサーの威力を感じているのですが
今回は、G7Xだけで行ってきました。
目的地は、SEATTLEとLOS ANGELSです。
まずは、最初の目的地であるシアトルに到着するまで。
もちろん、ANAのビジネスです。B787で快適なフライトでした。