こんばんは。
平日に会社へ99をカバンに入れて、夜のスナップで試し撮り。
年末のこの時期、夜は大体予定有りなんで、短時間です。
レンズは、VSと行きたいですが、Konica Minoltaの50/1.4newです。
これ小さいから、スナップに最強です。
ご覧いただきありがとうございます。 道具としてのカメラの話を織り交ぜながら、日常のスナップ写真を紹介します。 飛行機写真も好きなので、多く登場してきます。 2025/1/3現在の機材は、EOS R1、EOS R5MARKⅡ、EOS R、EOS 7DmarkⅡ、K-3markⅢに加えてNikon Z50Ⅱです。
2016年11月30日水曜日
2016年11月27日日曜日
2016年11月24日木曜日
撮影会に初めて参加してみました(X-Pro2編)
こんばんは。
個撮は、やってましたが、撮影会に参加したことはありませんでした。
Instaを始めてから、注目していたりこさん。
Lightwave撮影会というに出られるということで、思い切って参加してみました。
個撮は、やってましたが、撮影会に参加したことはありませんでした。
Instaを始めてから、注目していたりこさん。
Lightwave撮影会というに出られるということで、思い切って参加してみました。
2016年11月14日月曜日
秋を探しに成田山へ(sd_quattro)
こんばんは。
12日の土曜から始まった成田山の紅葉祭り
行ってきました。
今回は、母親も一緒にでしたので、写真が中心ではなく。
で、sd quattro持参。
結果をいうと、天気もよく紅葉も綺麗で、見ごたえありでした。
オススメします!
12日の土曜から始まった成田山の紅葉祭り
行ってきました。
今回は、母親も一緒にでしたので、写真が中心ではなく。
で、sd quattro持参。
結果をいうと、天気もよく紅葉も綺麗で、見ごたえありでした。
オススメします!
2016年11月13日日曜日
2016年11月11日金曜日
2016年11月2日水曜日
秋バラの季節、、、っておかしいか。(sd quattro編)
こんばんは。
続いて、sdです。使用感とか、1枚1枚の撮影間隔の長さなど、嫌な部分ばかりの
SD1-merrillが懐かしほどのカメラですよね。
ワクワク感が少ないというか、改造感でいくとX-Pro2もいいので、どうしても
スナップ用途の回数が少ないです。で、久々に持ち出して。
続いて、sdです。使用感とか、1枚1枚の撮影間隔の長さなど、嫌な部分ばかりの
SD1-merrillが懐かしほどのカメラですよね。
ワクワク感が少ないというか、改造感でいくとX-Pro2もいいので、どうしても
スナップ用途の回数が少ないです。で、久々に持ち出して。