こんばんは
GRⅡにしてから、改めて画質の良さと持ち歩きやすさを実感してます
GRⅢが欲しくなってる最近です
仕事で稚内に行ってきました
わずか1泊ですが、少しの時間で見て回ってきました
ご覧いただきありがとうございます。 道具としてのカメラの話を織り交ぜながら、日常のスナップ写真を紹介します。 飛行機写真も好きなので、多く登場してきます。 2025/1/3現在の機材は、EOS R1、EOS R5MARKⅡ、EOS R、EOS 7DmarkⅡ、K-3markⅢに加えてNikon Z50Ⅱです。
2019年8月29日木曜日
2019年8月25日日曜日
笑っちゃうでしょう EOS 7D
こんばんは
EOS Rを使うようになってから、どうもポートレートにはSONYの方がいいのでは
そんな風に思うようになりました。
肌だったり、昔はCanonの方が良いという意見が多かったように思いますが、そうなのか。
そんなことを考えていたら、1台レフ機が欲しくなりました。
で、今手元に昔持っていたEOS 7Dがあります。markⅡではなくてです。
markⅡもずいぶん使いましたが、7Dは短期間でしたので、まさに出戻り。
先週、少し時間があって、よく行くカメラ屋に。
その時発見したのがこの7Dでした。
EOS Rを使うようになってから、どうもポートレートにはSONYの方がいいのでは
そんな風に思うようになりました。
肌だったり、昔はCanonの方が良いという意見が多かったように思いますが、そうなのか。
そんなことを考えていたら、1台レフ機が欲しくなりました。
で、今手元に昔持っていたEOS 7Dがあります。markⅡではなくてです。
markⅡもずいぶん使いましたが、7Dは短期間でしたので、まさに出戻り。
先週、少し時間があって、よく行くカメラ屋に。
その時発見したのがこの7Dでした。
2019年8月21日水曜日
2019年8月20日火曜日
2019年8月16日金曜日
いまさらRICOH GR Ⅱ
こんばんは
先日、家内にカメラを貸してくれと言われた時にNEX-7を貸しました。
あるイベントの撮影でしたが、最近のカメラの使い方をわからないので
室内での撮影はAUTOにすれば、内蔵のストロボが機能すると思っていましたが
現実は、そうはならずでした
この時Canon G1XmarkⅡを渡せば、結果は違ったかもしれませんが
やはり、あの重さでは、難しいなということでした
そんなこんなでやはりコンデジは軽さでしょうということでGRⅡをゲットしました
先日、家内にカメラを貸してくれと言われた時にNEX-7を貸しました。
あるイベントの撮影でしたが、最近のカメラの使い方をわからないので
室内での撮影はAUTOにすれば、内蔵のストロボが機能すると思っていましたが
現実は、そうはならずでした
この時Canon G1XmarkⅡを渡せば、結果は違ったかもしれませんが
やはり、あの重さでは、難しいなということでした
そんなこんなでやはりコンデジは軽さでしょうということでGRⅡをゲットしました
2019年8月13日火曜日
カメラストラップ などなど
こんにちは
カメラの台数が増えるとストラップって困りませんか?
先日、私Peakdesignのストラップをゲットしました。
今回は、アンカー リンクス ワインレッド 17×43mm AL-4
のお話です。
カメラの台数が増えるとストラップって困りませんか?
先日、私Peakdesignのストラップをゲットしました。
今回は、アンカー リンクス ワインレッド 17×43mm AL-4
のお話です。
2019年8月12日月曜日
2019年8月11日日曜日
EOS Rの使い心地 (Fresh屋外大撮影会)
こんばんは
EOS Rを購入してから戸惑うことが多いのです。
調べるとわかるんですが、SONYとのUIの違いは歴然。
ま、慣れの問題です。
二回ほど撮影会に参加しました。
まずは浴衣撮影会から 柳瀬夏生さん
EOS Rを購入してから戸惑うことが多いのです。
調べるとわかるんですが、SONYとのUIの違いは歴然。
ま、慣れの問題です。
二回ほど撮影会に参加しました。
まずは浴衣撮影会から 柳瀬夏生さん