2017年6月26日月曜日

α9で撮るポートレート(岡田まりのさん part2)

こんばんは。
昨日の続きです。午後の部です。
午後は、紺色ベースのワンピですかね。


まあ、とにかく綺麗なモデルさんでした。
一つ一つの仕草が可愛いのと受け答え含めて謙虚な人。


とにかくα9はケチのつけるところがありません。
今月の月刊カメラマン
毎年恒例の天下一カメラの記事がありました。


当然α9もエントリーされています。
D5や1DXなどの各社フラッグシップとの比較もありますが、私が感じている通りの
どのジャンルでも高い性能を発揮するオールマイティな機材という評価です。


画質では、どうしてもセンサーサイズがあり、富士の最新の中盤のGFX50Sに
なるのですが、その他との比較では、α9が一番良い評価になっている感じです。
画素数勝負の部分では、さすがにかないませんが、一般的な部分では良好。

当然、気分良いです。


意外だったのは、X-T2があまり高い評価を受けていないこと。
X-Pro2との比較では、多少T2の方がいいことくらいでしょうか。
値段なりなのでしょうが、AE関連での評価が悪かったですね。
使い勝手は、いいので少々意外。


まあ、Xシリーズが出た時のAFと比較すれば全く違うんですけどね。
それにしてもです。
今回は、比較的不思議感がありまして、随分とセンサーサイズによる違いが現れています。私は、MFTが好きだったんですが、今回の記事では随分と低い評価になっています。


各フォーマットのメリットを考えて使えばいいとは思いますけどね。
今回、私もMFT全て手放したので、なんとも。
最近ライブ動画もあまり取れない環境になってきているので、そこを目指して購入したのもありまして、手放したんです。


しかし、将来的にα9Rなどが発売されるのでしょうかね。
その時は、大いに気になります。
それから、ソニーのカメラで気になるのが、純正レンズでないと力を発揮できない点。
もうすぐ100-400でますけど、値段から考えると簡単には、手が出ませんよね。
そうするとAマウントを使う選択肢か、FEマウントをクロップするんですけど、4200万画素ならいいですが、2400万画素では厳しいですね。
シグマのライトバズーカとか使えるといいんですがね。
あとは、タムロンの150-600G2をアダプタ経由でね。


なので、やはりAマウント機は手放さない方が良さそうですね。
やはり、1本明るい単焦点のFEレンズ買って我慢しようかな。
α99markⅡの瞳AFがα9ほどになるファームアップ来ないかなぁ!!!


まだまだ続くFEマウントへの1本化問題です。


話は、変わりますが、先日もまた握手会での暴力騒ぎがありましたね。
犯人は逮捕されたと思いますが、アイドルさんのオタには変な人がたくさんいるんですかね。欅坂(けやき坂も含めて)の皆さんの心が心配ですね。





ということで、岡田まりのさん、ここまでっす。



2 件のコメント:

林檎狂 さんのコメント...

α9絶賛ですね。
私も欲しくなってきますが、ボーナス一括を払い終わるまでは・・・
その前にタイヤを買わなきゃいけなくなりそうですが。

りっちゃん さんのコメント...

林檎狂さん
コメントありがとうございます。
はい、絶賛です。色々なカメラを使いましたし、ニコンのフルサイズもキャノンは7D2までですが、
ミラーレスもここまで来たかっていう感じです。
出てくる画質は、α7mark2と変わらないと思いますが、AFがすごいです。
ポートレートなら、ピンと外すことは皆無ではないでしょうか。
そんな感覚です。
あとは、レンズだけですね。FEのソニー製のものでないと、性能をフルに発揮できない。
その辺り、遊び心が欲しいですね。