こんなこと興味ありませんか?
SONYのプロ機であるα9と高画素機でも2世代めのRmark2の使い勝手の差。
先日、Aマウント用のSIGMAの70−200/2.8 (2) HSMをお安く購入。
α900で使うのがメインですが、アダプタ経由でα9であれば使えるのではないかと。
![]() |
脇坂 優香さん |
前半は、SIGMAです。
やはりα9は、遜色なく使えます。
瞳AFもしっかりと食い付きます。
ただ、描写という部分については、やはり135GMとは違うんですよね。
![]() |
今井 悠さん |
悪くはないんですけどね。
![]() |
山田 エリカさん |
解像度合い、素晴らしいです。
ただ難点は、高画素機ですと解像しすぎること。
![]() |
山田 エリカさん |
ほぼほぼ大きな違いはなく使えるのですが、やはり瞳AFの正確性は
一段と落ちるイメージです。
![]() |
脇坂 優香さん |
そんな中ですが、なかなか良い機材でした。
防塵防滴が心配ではあるものの、なんとかなりました。
![]() |
今井 悠さん |
写真は、すべて2400万画素に変更済みです。
0 件のコメント:
コメントを投稿