こんばんは
昨日の撮影に持参したSD15、雨の中でしたが少しだけ撮影してみました。
暗いとISO感度を上げられず、どうしようもないのですが、まあまあでしょうかね。
ストロボが日中でも必要ですかね。
私はメガネとコンタクトの併用なんですが、コンタクトでファインダーを覗くと
見切れなしで確認できますよ。
なかなか良いファインダーです。ピントの確認はしやすいです。
17-50/2.8とこのCレンズで悩んだんですが、2.8の方が良かったかな。
どうしても欲しくなるのが望遠ですよね。
このカメラなら軽くて、空港にも持参して、飛行機も撮れそうです。
ということで、欲しいのが望遠レンズ。
ポートレートは、明るいところで使ってみようかな。大撮ならいいかもしれません。
とにかくストロボの中古ってないんですよね。(遊びですから定価で買わない)
純正以外の使えるストロボを探してもわからないので、どなたか教えて欲しいです。
手ぶれ補正なんて大したこともない。
なので傘を持ち、片手、、、、至難の業。
修正がほぼできないし、反応も悪いし、Windowsの方がいいのでしょうか?
結局、現像してJPG 変換、そしてCCに読み込み、もう少し編集っていう
フローです。
CCでも直接できるのですが、何となくSPPの方がいいような気がします。
0 件のコメント:
コメントを投稿