2023年2月22日水曜日

帰ってきましたK-3markⅢ

 こんばんは

本日、1週間で私のK-3が帰宅しました。

いやあ、自己満足です。


2週間の予定でしたが、作業自体で1週間
そして結果的には8日間でした。


まあ、もう少し色気があってもよかったかな。
送り返してきた箱は、PENTAXのではなくて
クロネコさんのPCなどの箱。
しっかり梱包されて送られました。

今回の作業は、保証は、なし。
さらに多少の傷がつくことを了承。
部品は戻りますが、再取り付けはなし。
なかなか厳しいものですが、実際は、今回の交換でAFの調整もしているので
その辺りは、対応してもらえるかとは思います。
ボディーキャップからもピンクゴールドが覗いてカッコ良いです。





J Limited 01は刻印がない対応なので、非常に気分の良い
自分のカメラという感覚です。

この1週間はK-5 Silver Limitedを使っていたので、久しぶりに触ると
カメラとしてのパワーが異なりますね。
K-1とも比較にならないかもしれません。

Limitedレンズは、FA Limitedが欲しくなていますが、どんなもんでしょう。


2 件のコメント:

  1. マニアックな解像ですね。
    ペンタックスはこういうことに活路を見いだしてるんですね。
    新製品はほとんど出てこないし。
    ペンタックス生き残れるんですかね。

    返信削除
  2. 林檎狂さん

    コメントありがとうございます。改造ですね。
    かなりマニアックですが、J Limited 01なんかを出している会社なので
    面白いチャレンジと思いました。
    ただ、35000円もするので、それ用の箱とかまでやってくれた方が、マニアック
    そんな風に思いました。
    Twitterに上げたら、色々、食いつきが良かったです。
    ただ、新製品についてとか、フィルムカメラ開発だとかに関して、ファンの人から
    まるで株主総会のような意見も出ていますね。びっくりしました。
    こういうメーカーは、ファンに見放されたらダメでしょうね。
    パナソニックがレンズを値下げしたりで、色々ありそうなカメラ業界。
    やっぱりNikon、Canon、SONYくらいしか残れない気もするところです。
    センサーの開発は、SONY、Canonで、SONYセンサーを使った、老舗のカメラメーカー
    Nikon、そんなところではないかと。

    返信削除