2023年2月8日水曜日

沼、、沼、、 XR RIKENON 50mm F2 ゲット

 こんばんは

先日、フジヤカメラさんからの本日の新入荷通知!

KマウントのXR RIKENON 50mm F2の並品、の報


こいつは和製ズミクロンと言われるレンズのようです。
昔は、なんとも思いませんでしたが、ライカ使いとしては、、
気になりますね。


調べてみると、このレンズはいくつかバリエーションがあり、初代と2代目が
冨岡製作所の製品とのこと、これは知る人ぞ知る会社ですね。
Ziessなんかも作っていたようです。
今日のレンズは、金属鏡筒で最短距離が45cmですから
初代モデル。

買いでしょうね。
少し曇りがあるようですが、撮影に影響はないみたい。
値段も9900円ですから、いいでしょう。


150mm F4が4000円、FA28-70が3000円、で、これがこの値段です。
まだ撮影していませんから後ほどです。

つけた感じがこんな。


PENTAXはMFレンズ非常に使いやすいので、ハマるよね。
換算で76mmほどかしら。




こんな感じですと、K-1markⅱ欲しいわ。
あのセンサーは、多分ですが、α7Rと同じように思います。
なので非常に好きな描写なんです。
ただ、スティックがないのが、如何ともし難く。


これも作例は、またあげたいと思います。


最後は、K-3markⅢでの一枚!


2 件のコメント:

  1. ペンタックスが増えてますね。
    私も色々欲しいなと思っていますが、どうしたものかなと思っています。

    返信削除
  2. 林檎狂さん

    コメントありがとうございます。
    本当に久しぶりにPENTAX使ってみましたが、非常に質感も良く。
    レンズも安いし、下取りも安いので覚悟は必要ですが、欲しくなりますね。
    塗装が少々弱い感じなんですが、Canonに愛着が湧きにくのと
    反対に良さそうです。
    RFもLレンズが欲しくなるので、今のうちのPENTAXに乗り換えも
    アリかもです。笑

    返信削除