2023年5月10日水曜日

都電でぶらり part2

 こんばんは

続きます。


学習院下で待っていると、なかなか来ないです。
さっきの1本の遅れが、響いてそう。
やっと来ました。


かなり混んでいるので、次の鬼子母神前で降りてみます。
以前も降りていますが、なんだか人がいないです、、、










お参りをして、もう一度駅に戻りました。
ここから王子方面へ


箕輪まで行こうかとも、荒川遊園あたりで戻ろうか考えましたが、
西ヶ原4丁目で早稲田の方へ戻ることにしました。
都電は、やっぱり時間がかかりますな。




さてさて、早稲田に戻って、お昼かしら。




2 件のコメント:

  1. 都電は山手線とかと違って、次の電車が来るまでの時間が長いのでしょか?
    それでも東京は色んな交通手段がいっぱい有って、車が無いと生活できない地方とは違いますね。
    そういや、Z8発表になりましたね。
    ニコンも色々値上げになるとか。

    返信削除
  2. 林檎狂さん

    都電は、感覚短いです。なのでお客さんが多かったりすると
    遅れてしまいます。結果、つなっがってしまうようですね。

    Z8でましたね。従来と違い、完全にミニZ9なので、私のような
    アマチュアには、いいかもしれませんが、値段が60万とは、、
    Z9を63万で買いましたので、微妙ですね。

    返信削除