ご覧いただきありがとうございます。 道具としてのカメラの話を織り交ぜながら、日常のスナップ写真を紹介します。 飛行機写真も好きなので、多く登場してきます。 2025/1/3現在の機材は、EOS R1、EOS R5MARKⅡ、EOS R、EOS 7DmarkⅡ、K-3markⅢに加えてNikon Z50Ⅱです。
こんばんは
時間のある時にやっと新宿訪問
Nikonプラザへ
Filmを使ってみて、私の持っているレンズでContaxのGシリーズも
欲しいなぁーーーって
結果、NikonのF100を買いました、笑
週の頭に札幌に仕事。ちょっとだけ時間ありそうでしたので
Contax TVSⅢにFilmを詰めて、行きました。
まだ現像していませんので、、、
今日は、DP3メリルです。
DP系の方がレンズも特化しているからでしょうか
処理が早いんですよね。
最近、Foveonを話題にされるYOUTUBERの方がいるので
元々Foveon大好きな私も少し書いておきます。
10年くらい前のイベントのコンパニオンさんとそのほかです。
昨日の続きです。
中野でZfを予約できるかなっと寄ったんですが、もう少し考えようかと。
で、スナップです。
研修で明治記念館に行きました。
その際に青山1丁目駅で降りたのでホンダのビルに。
あれっ、F1マシンてないんでしたっけ
ついに噂のカメラが発表されました。
Zfcのフルサイズ版ですね。
写真は、お借りしました。
駅のそばの林に毎年咲く彼岸花
今年もきちんと咲きました。
この日の羽田の最後の記事になります。
少し移動して国際ターミナルからです。
こんばんは続きます。
今日から飛行機です。
B滑走路に離着陸する機体が撮影できます。
最近、飛行機撮ってないなと思って、ネットを見ていると
羽田空港の第3ターミナルの川沿いに新しいポイントができているようです。
それがソラムナード羽田緑地。
羽田の船着場のあたりでしょうか。
仕事で少しだけ函館空港へ、、、、
展望デッキで少し撮影、、
ANAのSTAR WARS JETが、、、、
こんばんは、続きます。
こんばんは。
前回の続きです。
8月の終わりは、天候の急変が多かったですね。9月の現在もですが。
この日も、急に雨が、、、
久しぶりに行った大撮影会です。
制服ということで、行っておかないと、、、、
夏場は屋外は厳しいですね。
なんとか乗り切りました。
SSR撮影会 2回目の参加。
今度は大人っぽい衣装のあやのちゃん
毎日書いてきたブログですが、ネタがなくなって放置しだすと
止まりませんな。。。
2度ほどポートレートに行ったのですが、まだ記事にしていません。
今日は、小伝馬町のmonographyというお店に写真家の上田晃司先生の
展示を見に行ってきたので、そこに行く道すがらのスナップです。