2023年10月1日日曜日

Z 135/1.8 Plena

 こんばんは

昨日の記事の時に、ちょうど発表にあったこのレンズ触れました。

かなり感動!!!!、、、、でも


合わせて急遽発表のあった135/1.8Plenaも見ることができましたし、さわれました。
Z9に装着の感じです。


AFも早いし、最高です。
ボケも凄く良き。
やっと135GMを手放して、こちらに移行できる。
よって、αとさよならかな、なんて算段をしてました。




かっこいいですね。この部分は、金属製だとお思います。
鏡筒の先の方、フロントの部分はプラスチックかな?
135GMも全体的には強化プラスチックでしょうし、RFレンズもそうですね。
個人的には、AマウントのSONNERやらPLANARのように
金属製が良かったと思うんですよね。現代では難しいのだと思います。


少し使うと、ちょっと違和感を感じたんです。
ムムム、バラ撮影に使えるかな???です。

ちょいと確認。大好きなSonnar135/1.8は、撮影倍率0.25で最短距離0.7m
Eマウントの135GMも同じです。
RF135Lも欲しいと感じたレンズですが、0.26と0.7m

Plenaは、0.2で084m

この違いは大きいですね。
このレンズは、ボケの質のよさが1番見たいですが、花はマクロで撮ってね。
そんな感じでしょうか。。。
少し調べてみるとαで135ゾナーでバラを撮影していた時期が長いんです。
マクロレンズは50mmが好きでした。
NikonはZの70200も0.2倍ですし、Sonyは70200/2.8も0.25倍
個性なんでしょうかね。
確かにNikonをメインに移行してからはマクロでの撮影が増えました。
ポートレートだけの利用での135mmはステージなんかも撮影をしないと
どうも、、、
自分のような人には70200/2.8での撮影で十分と思います。

悩みますね。昨日から予約でしたが、保留してしまいました。
価格は、36万程度。
135GMを下取りの115000円と比べると、23万の追加ですね。

このレンズは、やっぱりポートレートレンズなんだわ。
さらにステージ撮影のためなんて思うと、うーむです。
俄然、135GMにマウントアダプタを試そうかなんて考えています。
アダプタも私は失敗ばかりなので、35000円の出費で利用が広がると考えれば
試してみようかしらなんて。ということで昨晩、焦点工房のAMAZON店で
発注しました。ブログの公開以降の時間で届くので試したいと思います。

またZfはα7RⅤとの入れ替えを予定してましたが、135はGMとすれば
こいつは、温存かなぁ。悩み尽きませんね。



2 件のコメント:

  1. ニコンの135/1.8はよれないのがダメですか。
    ポートレートだけで使うには、値段が高すぎですかね。

    返信削除
  2. 林檎狂さん

    ダメなのかどうかも、はっきりしませんが、もともと使いたかった理由が
    薔薇の花を撮りやすい135ZAがスタートなので、実際どうなのかなのです。
    私も最近はポートレートの方が多いので、135GMと使い比べたい気もします。

    値段は、性能が良ければいいのですがね。

    返信削除