2024年5月1日水曜日

我が家の今年の初咲きのばら

 こんばんは

今年2024年の春ばらの最初は、フリュイテ、オレンジのバラでした


かなりのスピードで大きくなっていましたが、3月には寒の戻りもあって
なかなか進まず、、、、
今朝、ようやく(4月26日ですが)咲きました。
今日は5月1日なので、さらに咲いていると思うので、その様子はまた。




つつじも満開で綺麗ですね。
昨年は、4月14日に足利フラワーパークで藤の花をみてきたんです。
今年は、遅めなのでしょうか。今がいちばんの時期かもしれませんね。


せっかくのマクロレンズなので、寄ってみました。
今日、気がついたこと、EOS5DsはJPEGが優秀かもしれません。
ISOが高い時は、Lightroomの処理が必要で、RAWしか対応していませんが
こちらは、それがいらないほどかもしれません。
細く見ると違うと思いますが、昨日あげた夜のスナップもJPEGでも悪くないかも。


フルサイズ、一眼レフにJPEGって10年くらい前、そうだったかもですね。
ポートレートをやり出して、お肌の調整にRAW現像やり出したんですが、
Canonは人もいいっていうのは、そういうことかしら。
先日のポトレ1DXもRawからですが、今度JPEGでもみてみたいと思います。
5Dsは背面の液晶の質が悪いですね。
3.2inchの104万ドットです。
5DmarkⅣで162万ドット、1DXは5Dsと同じですが、この辺りでしょうかね。
ちなみにEOS Rは3.15inch210万ドット。

標準域はSTMレンズ2本使っていますが、1DXは電源切ってもレンズ位置はそのまま
ところが5Dsは、電源切るといちばん短い位置に戻ります。
設定なのか、わかりませんが、やっぱり2012年モデルと2015年モデルの違い?

5Dsの時、ギリギリまで悩んだんですよね。
EOS Rは質感などいちばん好きなんですよね。でもEOS R5mark2の噂もあり
EOS R6mark2を使っていた私には、やっぱりEOS Rは使いにくいと思ったんです。
R、R5、R3くらいが液晶のスペックは同じかな。R6はレベル落ちますね。

SIGMAの100400C、相当いい感じなんで、MC-11もう一度買いました。
α9も翡翠撮影に使えます。
改めて、EFレンズを使ってみて、100マクロもいいし、RFシステムにEFありだと
思います。EF100400Lも蛍石使っているし、R5の時期モデルの出来で、
Z撤退してCanonに揃えるのもありな気がしますね。
Z9とかやっぱり憧れだけなのでR3も低画素でRawバーストがつけばなんて
思いましたが、つかない、Z9もC30モードでRawできればと思うけど
ダメなので、まあ色々考えることがありますね、それが楽しいんですけど。


2 件のコメント:

  1. 色々咲き始めてますね。
    EOS 5DsはJPEGも良いですか。
    私も最初はJPEGで撮ってましたが、RAWで後からごまかすの覚えてから、RAWでしか撮らなくなりました。
    機材色々考えてるんですね。
    確かに考えてるのも楽しいですね。

    返信削除
  2. 林檎狂さん

    咲き始めてます。日々多くなるので楽しいです。
    近所のバラ園に行くタイミングが難しいくらいなのですが
    そろそろ今年の春バラの撮り溜めしたいと思います。
    CanonはJPEGいいですね。ポートレートと野鳥はRAWだと
    思いますが、スナップと花はJPEGでもいいように思います。
    私の場合、RAW+JPEGなのでHDDの容量を食うという問題も
    ありますね。
    機材を考えるのは、楽しいです。

    返信削除