こんばんは
R5markⅡも手元に来てから40日ほど経つので、少し感じたことを
書いておきます。
最初の写真は、発売開始日、30日は家に帰ってきても撮る時間はなくて
翌31日も天候が今ひとつ。
ですが、夕方くらいに飛行機の音が聞こえるようになって、窓を見てみると
いつもと違って、北方面から来るんです。
その時に撮った1枚です。
切り出しは、していません。AirdoのB737-700です。
この時に認識能力は、高いなと感じたんです。
今まで使ってきたどのカメラよりも素晴らしいです。
視線入力も、確実に進化しているのも感じますしね。
そして、その翌日9月1日には、2件のポートレートと、ライブでの撮影可能の
ステージのチケットを取ることができて、能力を確認できることになります。
重さの都合でポートレートは、RF35mm/F1.8に固定。
ライブの方は、性能を確認できるので、ちょっと重いですが、
EF100400/4.5-5.6IS L Ⅱにしました。
ここで失敗をしました。Canonのストロボを実は、持っていなかったんですよね。
R6mark2の時はEL100を使っていました。
元々うまくストロボを使えない私でしたが、セミナーも行っていたんですけど
結局使わない方が、モデルさんの好みだったりして、勿体無いので、R3を
購入したときに430EXⅡを買ったんです。中古ですよ。昔Canonを使っていた時は
EL100で十分間に合う環境でしか撮っていませんでした。
このストロボもバウンスを使う時にもAUTOでいけるかとやってみたら???
できません。前回のR3の時もそうだったんですが、自然光のスタジオでしたので
使わなかったんです。
で、今回は、あきらめ。
最初のところは、和式の古民家、、、もちろん暗いです。
R5markⅡは高ISOで撮影して何とか、大丈夫でした。
自然光のスタジオでしたが、天気が悪くて雷雨・・・・・・
なので厳しい環境になりました。
翌日に気がついたんですが、このストロボはバウンスではなくて、直接に
すれば、AUTOで行けたんです????
その後、EL100の最後の在庫を購入できたので、ひとまずは安心です。
ここまでのポートレート撮影では、構えた時のしっかり感は、やっぱりR3なんだよな
そう感じていました。
次の写真がR5にバッテリーグリップをつけた絵です。
コントロール部分の下に再生のスイッチと消去のスイッチ。その向こうにリングが
あるんで使いにくい理由かな。
それよりもグリップは、高価なのに金属ではなくて樹脂なんですよ。
ずれるなんてことはないけど、R3の方が信頼性は、高そうです。
以前、αの時に、7Rにグリップつけて、初日の出を撮りに行った際に
急にリセットされたことがあります。。。。意味不明。
それからライブ撮影中にも同様なことがありました。
これはα7RⅡの時かな。なので信頼性が低いのです。
NikonやCanonでなったことはないので、SONYの問題かもしれませんけど。
慣れていけばいいかしら。
ということで、R5markⅡ、縦グリの気分的な問題はありますが、AFなどは
本当にすごいと思います。
時にコンサートでの撮影の時にすごく感じました。
なので動きものは、間違えなく現状で最良のモデルかと思います。
EOS R3も使い込んでいない私なので、どこまで近づけるかなど
トライしていこうと思います。
動きもの以外なら、EOS Rで十分かもしれませんね。笑
R5markⅡのAFすごいですか。
返信削除キヤノンのストロボは使ったこと無いですけど、どうなんでしょうね。
持った感じはR3の方が良いですか。
そうなんですよね、ソニーの信頼性は不満ではありますね。
なのでキヤノンかニコンと思ったりもするんですよね。
林檎狂さん
返信削除あくまでも私の感想ですけど、精度含めて良い印象です。
さらに積層型センサーなので、歪みもない。
その代わりに高感度が弱い、Z9と同じような印象です。
Z9も高画素機ですので、ソニーだとα1と同じですかね。
細かい使い勝手がよく、変更して良かったと感じてる
次第です。
信頼性は、R3と感じるので、R1を買わないと
ダメそうですね。