こんばんは
表題通りですが、EF135/2LからRFへと変更しました。
先日、EF85/1.2Lを購入。
EFマウントレンズの使い方は、書いたのですが
先日使っていて、気になったのが何枚かありました。
気になるのは、背景のぐるぐるみたいな感じ。
最近はNikonのPlenaやSONYの135GMを使ったのでこんな感じ。
NikonのPlenaでは、こんな感じです。
さらにポトレでこんな感じ。
背景の出方が違うのと、全然違いますよね。
私がきちっとした描写が好きなこともあって、EF135は違うのかなと
感じていました。
EF135のようにフィルム時代と比べてはダメですよね。
せっかく綺麗なEFレンズを探したんですが、やっぱりPlenaと比べられる
RF135を購入しようという気持ちになりました。
さらに手放せないα9ですが、やはり3世代目が出ていることもあり、
手放した方が良いかなと、35mmと55mmのZAレンズも好きなんですけど
αは一度全部手放そうと思ったので、それを軍資金に購入しました。
そして、70200も2世代目の2.8でましたけど、約50万!
サイズ感もあるのでこちらもどうしようか、、、、
135は大撮、先日のEF85/1.2Lは、外撮で試してきます。
RF 135/1.8ご購入おめでとうございます。
返信削除やはり我慢できなかったですか。
ソニーは手放したのですか?
このレンズでのお写真、楽しみにしています。
林檎狂さん
返信削除我慢できませんでした。GMは手放してしまいました。
GMとPlenaという2本を使ったので、やはり新レンズ
でしょうね。
RF85/1.2が危険なところで、我慢できるかどうか。