2025年5月6日火曜日

Candy tune 幕張ライブ DAY2

 こんばんは

5/5に幕張に行ってきました。

初日は、行かれませんでしたので、2日目だけの参加です。

彼女たちにとって、単独公演では、最大の規模。


販売期間も短いのと、倍倍FIGHT!が爆発的にヒットして、TIKTOK10週連続
No.1になったタイミングと新曲の推し好きしんどいというヒャダインさん楽曲
が、同じタイミング。どうかなと思ったんですが、オリコン初登場2位で65000枚ほど
これって、最近の女性アイドルでは高い数字ですね。HANAよりもCDランキングは上。

今回は、2周年公演の追加としての幕張2DAYSとても期間も短いので
どのくらい入るんだろうと思ったのですが、最初の写真が公式から出ている写真。
最初は、6000人規模で2日で12000人と言っていた運営ですが、
ここは10000キャパなので、7000から8000くらいは、入っているように
見えますね。追加公演で、これはすごいです。
前にも書きましたが、ひらがなけやきが国際フォーラムホールA
そして、幕張イベントホール、そして次が東京武道館だったのです。
なので、次はさらに大きい規模を期待したんですけど、10月の全国ツアーは
ZEPPツアーになりました。
STANDINGは厳しいので、関東の公演を2階指定席を申し込みました。
当たらない可能性もあるので、そういう立ち位置のアイドルになったんだな。

南なつちゃんには、昔、撮影の時に絶対アイドルが似合うから、やればって
言っていたんだけど、アソビシステムっていい選択したと思うし、努力で
ここまできたので、本当にすごい!
なんか、お土産に佃煮とか買ってあげていたのが、信じがたいわ。
坂道とも匹敵するくらいに大きくなったので、番組や雑誌、年に六回ほどの
1万規模のホールでのツアーなんかをやってくれると嬉しいなあ。
今回もライブ自体は、満足感が高くて、もう1万円が普通の入場料でいいかと
思いました。ライブアイドルであるので、毎回対バンに出演して特典会なので
通常よりも安いんだけど、Kawaii Labも危ない軍団も近くにいるような感も
あるので、気をつけて欲しいです。
濱岸ひよりちゃんが、ホリプロ所属を発表しました。モデルや女優業と
いうことでいい選択ですね。
アイドルは、ポテンシャルが高いけど、日向坂ではやり残しているかと
思っていたので、アソビシステムに来ないかなと思っていたんですが
大手を選択したんですね。
元ラストアイドルのメンバーも苦労しているので、やっぱりアイドル業界も
所属が肝心だなと思った最近でした。
最後に幕張での写真をあげておきます。


あめちゃん有志で送った祝い花。
お金だけ参加してやっているのが申し訳ないほどのものでした。





今回は、福山梨乃推しの友人と参加。
前回の国際フォーラムも一緒でしたが、写真忘れた!



実際の感想は、また別で。


2 件のコメント:

  1. アイドルも事務所が大事ですか。
    大手じゃないと厳しいんですかね。

    返信削除
  2. 林檎狂さん

    大手がいいとは、限らないと思いますが
    アイドル界は最近はアソビシステムの
    Kawaii Labが圧倒的に頑張っていますね。
    ここもメジャーではないところからの
    スタートなので、ソニーやホリプロなんかと
    違うと思いますが、しっかりした事務所という
    印象です。

    返信削除