2025年10月29日水曜日

新しくて古いくるまの紹介です

 こんばんは

レクサスIS250、納車されました。

神戸まで引き取りに行ってきました。






写真は加工してナンバーとか消したんで、少し変ですけど。。
中古車でも実施してくれる納車式!
ヤナセもVWでもなかったですが、うれしいもんですね。
中古車の困るのは、前オーナーが何をしていたのかなんですよね。
今回は、すぐに当たりました。

まず、車ですが、1度しか見ていませんがまあ良い程度です。
気が付かなかったのは、ウインドウ周りのストラップが経年で、、、
ベンツなんかはステンレスになっていて、この部分が経年で悪くなりますが
処理をすれば長持ち。


交換したらとセールスに聞いたら、やっぱり18万ほど。
どうしようかと思いますが、だいぶ印象が変わるし、やろうか、テープを
貼るのも作戦かなと。



この辺が、悪くなるダッシュボード。
この車は、あまりべたべたはなかったです。


ドアストライカーには、ステンレスのカバーをつけました。
もともとは、カーボンの感じでしたが、個人的にはこの方が好きかな。



次にシートですが、モケットですね。
でもなんとなく皮の裏起毛みたいな感じでもあるので、このままでよいかと
思います。シートヒーターがないのですが、カバーでつけておこうかとも思います。
しばらく考えてみようと思います。




運転席、ハンドルもきれいですね。一番気になるので、よかったです。
少々握りが細いかもしれません。
この辺も考えてみようポイントです。


シフトノブはIS Fのディンプルデザインに変更しました。
ここもお気に入り。これも6500円ほど、Amazonでは8500円くらいで
出ているので、部品は純正が安いのでしょう。

オーディオは音はいいんですが、iPhone15Proは、電話はブルースツースで
つながりますが、オーディオがNG。
対応策を考えないとです。



黒い部分は、アーマオールで磨いて、きれいになりました。
ガラスコーティングも低価格でよい感じでした。
これで77000円ならいうことないです。


アルミホイールが思ったより、傷が多かったです。
納車後、神戸から千葉まで運転してきたのと、天気がけっこうひどい雨なので
きれいにしてみましたが、タイヤと同時に社外品にしようかな。


カーナビもデータは最終の22年末のもの、23年バージョンです。


ということですが、気が付いたポイントが2つ。
一つは、TVが走行中も見れるんです。
何かやっているんでしょうね。
もう一つが車速自動ロックが効かない。
サービスに確認したら、車検ではわからないようです。
神戸で千葉なので、こちらのレクサスディーラーで確認してもらえるように
依頼しています。

それからバックカメラがどうももう一つかな。初めてのドライブが大雨なのは
TAFTと一緒なんですが、それもダメでブロワーを装着したので、我慢するしかないか
しばらく様子を見ようかと思います。

いきなりの600Kmのドライブでしたが、とてもよかったです。
レクサスは本当に納車で満タンなんですが、家についても半分残っていました。
街乗りは悪いでしょうが、長距離は15㎞くらい走るんですね。

2 件のコメント:

林檎狂 さんのコメント...

比較的状態の良い車が見つかって良かったですね。
早速カスタマイズしてるんですね。
自分好みにしていくんですね。

りっちゃん さんのコメント...

林檎狂さん
そうなんです。古いので細かくみるとですがの
比較的良い個体だと思います。
中古カメラを探すときみたいですね笑。
登録の作業があるのでカメラとはいかないですが、
値段もあまり変わらないです。