2016年10月10日月曜日

やっぱりAマウントレンズには、Aマウント機ですね(α99mark2考察)

こんばんは。
今日は、曇り空、さらに秋ばらにはまだ早いのですが、空き気味であろう
京成バラ園に行ってきました。
機材は、これ!



α99を使っていて、後継機が出ないので、いろいろ揃えた機材も含めてFEマウントに
移行しました。その時にさよならしたのですが、50mmや85mm域は移行したのですが、
135/1.8ZAだけは、どうしても変更できずにおりました。
もともと花撮りの為に購入したと言っても過言ではないレンズ。ポートレートでも
随分活用しました。ところが、Eマウントでは、うまく使えません。
MFでの運用。それで動画も。これはこれでいいのですが、やはりαに戻ったのは、
AFでZEISSを使いたいでしたので、α99mark2が発表になったのを契機に、再び99を。


実は、α6300を使う機会が多くて、7R2が勿体無いなぁと思っていました。それで
Xマウントの56/1.2もしくはXF90/2を買おうかと考えまして、7R2を使う為にも
6300を下取りに行きました。よくよく考えると、私は135ZAを使いたいのだというのが
ありまして、たまたまフジヤカメラにてα99のAランクの中古を発見。
見に行きましたら、ほとんど触っていないような新品同様でしたので、考えた挙句に
買いまーーーす。ちょうど、99mark2を予約して、どうするか、考えているところでしたので、秋ばらの季節になるのもあって、決定。
5万ほどの追加でしたが、マウントの整理には、必要かと思いまして。


99を撮影したのは、α7R2+55ZA+EXT TUBEです。


で、今日使って見ましたが、やはり、全然使いやすさが違いました。
7R2も構図を決めて、AFポイントを決定。
その後、自分でそこに持っていくのですが、私の場合、FnボタンでAFを変更して
そのポイントに移動して、そこでAFで撮影します。
DMFで拡大して、注意をして撮影してます。
非常に面倒い。私が知らないだけで簡単にできる方法、教えてください。X-Pro2も
Joystickがついて、劇的に変わりました。

α99は、これがstickで簡単に変更できます。
問題は、AFエリアがすごく狭いのです。ここ改善しているので、最高に使いやすいはず。


花との距離感は、いい感じですね。これはレンズです。
ただ、近接も使いたい時は、レンズを変えないとなんで、面倒。
CanonのEF2470/4Lでのマクロ、この辺り秀逸かも。


今日は、すべて135ZA載せておきます。


ボディが大きいので、このレンズでも振り回せます。やはり、扱いやすいですね。
先日も7R2に縦位置グリップつけて、マウントアダプタで使って見たのです。
でも、やっぱり使えない機能がたくさんありまして。あとは、アダプタが壊れそう。
なので、135ZAをきちんと使うには、私は、α99が最高です。


α99は世代がBionzの時なんで、動画は綺麗ですが、古い感じ。
なので、これに4K使える99mark2は、最高のイメージですね。
今日、園内にT1もしくはT2に50-140/2.8つけた人がいました。
確かにこれだとどんな感じなんだろうか。


第一希望は、α99mark2にまとめる作戦。レンズ含めて考えます。実機のでAF追従見たい!
第二希望は、動画も考えるとT2を買い増しして、すべてXでやる。
現時点で残すこと確定は、X-Pro2とsd quattroですね。


今日は、高校生の吹奏楽部がコンサートしてましたよ。
楽しそうに音楽してましたね。


さて、よくよく考えよう。


0 件のコメント: