こんばんは
D800Eを購入してからAi-Nikkor 50mm f1.4があるものの、どうも何かが、、、
このレンズは、データの残らないレンズになりますのでCPUが組み込まれた
標準レンズが欲しいなぁでした。
ご覧いただきありがとうございます。 道具としてのカメラの話を織り交ぜながら、日常のスナップ写真を紹介します。 飛行機写真も好きなので、多く登場してきます。 2025/1/3現在の機材は、EOS R1、EOS R5MARKⅡ、EOS R、EOS 7DmarkⅡ、K-3markⅢに加えてNikon Z50Ⅱです。
こんばんは
ようやくポートレートに仕えたので、初めての感想を書いておきます。
モデルさんは、なかなか予約の取れないモデルのJoeさんです。
SIGMAの公式の製品のモデルさんをやられていたのでご存じの方も多いと思います。
この日は5部くらいあったかと思いますが、なんと私を含めて3人連続カメラマンの
カメラがZ9だったそうでびっくりしたそうです。
こんばんは
今日は、Z6とCONTAX GレンズそれにTechartのマウントアダプタTZG-01で撮影会に
臨みました。解説本での紹介では広角側はそこそこだが、望遠ほど厳しいと。
結論は、うーーん、まあ使えるかな、でした
スタートは90/2.8です
こんにちは
予約初日に予約したのにいまだに音沙汰がないZ9です。
今回は、フジヤカメラさん、間違いなく負けですね。
でも待つしかない私。ニコンの直販やヨドバシ、ビック、マップ
ほぼ初日分ははけている情報なのに、北村さんでも午後発注に、そんな情報なのに、、、
最後のカメラと思っていますが、次はヨドバシさんを選択しよう。値段ほぼ一緒だし。