ご覧いただきありがとうございます。 道具としてのカメラの話を織り交ぜながら、日常のスナップ写真を紹介します。 飛行機写真も好きなので、多く登場してきます。 2025/7/1現在の機材は、EOS R1、EOS R5MARKⅡ、EOS R、EOS 7DmarkⅡ、K-1marⅡに加えてNikon Z7とSIGMA DP3Merrillです。
こんばんは
ひさしぶりにR5を持ち出しました。
バスのような動いてる中から撮影する場合は積層型の方が良いでしょうか。R5 MarkⅡは、高感度のノイズが問題ですかね。
林檎狂さんそうなんですよね。積層型で高感度のノイズがでるのはなんとなくわかるんですが、α9では感じなかったのに、高画素化ではっきりしたんですね。そのため、現在はα9Ⅲのグローバルシャッターで高画素機がでないかと思っていましたが、α1でもグローバルシャッターではない。コストとのバランスなのかと思いますが、面白いです。
コメントを投稿
2 件のコメント:
バスのような動いてる中から撮影する場合は積層型の方が良いでしょうか。
R5 MarkⅡは、高感度のノイズが問題ですかね。
林檎狂さん
そうなんですよね。積層型で高感度のノイズが
でるのはなんとなくわかるんですが、α9では
感じなかったのに、高画素化ではっきりしたんですね。そのため、現在はα9Ⅲのグローバルシャッターで高画素機がでないかと思っていましたが、α1でもグローバルシャッターではない。
コストとのバランスなのかと思いますが、面白いです。
コメントを投稿