2025年7月20日日曜日

WindowsマシンにあわせてKeyboadを購入しました Keychron B6 PRO

 こんばんは。

もともとキーボードは凝るほうです。

2020年にキーボードの沼に入りそうになって購入したのが

Keychron製のものでした。メカニカルのキーボード製品ですが、自分には合わず、

K1とK2を購入しましたが、結局Appleのマジックキーボードを購入しました。

今回は、Windowsなので似たような製品を探して、購入してみました。


それがこれです。国内でよく買えるキーボードは、3000円ほどなんですが、
同じくKeychronから、Magic Keyboardと同じ構造のB6Proがでているので
購入してみました。
メカニカルのキーボードではなくてシザータイプのもの。
Appleのキーボードと同じ仕掛けの製品です。
まずは、価格です。7810円、さらにAmazon購入でのポイントが15%。
前回購入したメカニカルのものは、直接輸入したので10000円ほど。でも今の円安だと
12000円くらいだと思いますので、ずいぶん安いです。



キーボードカバーも付属していますが、意外と使えそうです。
でも私はあまり好きではないかな。


カラーはシルバー、ホワイト、スペースグレー、などありますが、スペースグレーを
選択しました。


品物は、完全に樹脂製なので多少は安っぽいですが、でもまあ満足できるかな。
Appleのキーボードと並べてみました。
もちろんアルミ製とは比べられないですが、キータッチは、逆にこちらのほうが
よさそうです。
大きさもほぼおなじですね。




ということで、しばらくこれで過ごしてみます。
こいつは、キーアサインを直接できるようなところがあるんですが、面倒なので
私はそのまま使おうと思います。

肝心のWindowsマシンなんですが、うーんなんとなくAdobe製品関連は、
CPUのスペックは違えども、Macの方が使いやすいなぁ。
今んところ、そんな印象です。
M4CPUで十分そうなので、Mac miniの方が良かったかもです。。。。



0 件のコメント: