先日いつものカメラ屋さんでCONTAX G90/2.8 ゾナーの程度の
良い奴があったんです。
その時は、やめたんですが、私はCONTAX G用のアダプタは
たくさん持っているので、コロナ騒ぎのうちにカメラ屋さんにも
行けなくなるなということで、中古を通販で初めて購入しました。
まあ、お店は信頼しているので、程度の良い品物でした。
ついでにPLANARの45/2も購入し、当面2本で遊んでみます。
Zマウントレンズも大きいんで、このサイズ感は最高ですね。
さて実際にスナップして見ました。
EVFの出来はいいので、非常にピントの山もつかみやすいです。
ピントとともに手ぶれ補正も効くので非常に良いです。
これが母艦として最適となる所以です。
レンズ情報設定で入力してあげることで手ぶれ補正が効きます。
ただこの辺はαの方がいいかもしれませんね。
問題は一つだけです。
Fujifilmのカメラは、拡大後にシャッターボタンを半押しをすると元に戻り、再度構図
確認できます。Z6も何か手法はありそうですね。
とりあえず描写は非常に満足できるものです。
次はプラナーの方を試して見ます。
コロナウィルスにまけるな!
Stay home
0 件のコメント:
コメントを投稿