こんばんは
再びぐだぐだ話です。
今までで一番気に入って使っていたのは、もしかするとD850とα9なのかもしれません
D850は縦位置グリップを装着してブーストアップ、そのファインダーと
連写性能が魅力でした。
ところが、大きさがD6よりも大きい。そしてAF性能は翡翠を狙い出したことも
あって非力さを感じます。
ファインダーもD一桁のプロ機の方が良いんですね。なのでD4Sを購入しました。
実は、すごく満足していました。
MFも使えそうということで、色々購入しましたが、私の目にはやっぱり
AFかな。
ポートレートがメインになっているので、そんな感覚でした。
出てくる絵は、お気に入り。
D4よりもD4Sというのはよくわかりました。
Nikonさんのサポートに疑問を感じたのがこのカメラでもあります。
カメラの質感はよかったですよ。
実は、D6が持つべきカメラなのかもと思ったこともあります。
ポトレは、50mmF1.8のSPと104mmF1.4でやりましたが、70200があれば
問題なしです。
ただ、Zと違い、翡翠は追えませんでした。レンズも200-500でも買わないと
厳しい感ですね。D6ならいけるかもです。
105mmはこんな感じ。
ボケが凄くて、背景はわかりません笑。
今は手元にないです。Zにしたら70200/2.8Sで良いかな。135まで待つ
そんな感覚でした。
Z6での瞳AFがまあ、使えるかなという感覚だったこともあり、発表されたZ9に
行ったわけです。
積層型のセンサーでこれなら、、、
ただ一方ですが、出てくる絵が高感度でのザラザラ感は感じました。α7RⅡ
あたりからⅣまで全部使いましたが、そんな感覚でした。
α99でもmarkⅡの時に感じたものです。
Z9も含めて後処理で問題なしと思ったものです。
でZ9です。
とにかく50mmF1.2Sが良いのですが、でかいんですよね。
私的感覚で
ポートレートには、35mmと50mmでスタジオ。
40mmなら一つで行けるかは、不明です。室内はどうしてもミニマムF1.9は欲しい。
屋外では、個撮なら85mm、撮影会なら70-200/2.8、4があればいいかな。
もしくは135mmの単焦点一本でも良いかも。
こんなイメージです。
Z9ですが、そんな中では思いかな。
瞳AF任せで大丈夫になったのは、最近でしょうか?
この写真はVer2.1ですが、たまに手振れするんですよ。
Ver.3.0で安定した感じでしますね。
翡翠とは、今のAFでないと難しいでしょう。
なのでα9Ⅱではなくて噂のα9Ⅲなら、私の理想に近いかもです。
最近はレンズが一番充実しているのはαですね。
α1が高杉くんでしたね。
最近のセンサーを考えると、SONYとCanonの二つ、それに本当にできるのか
Foveon、そんなイメージですね。
するとCanonのAFの進化を考えればRFシステムを手放すのは、ダメですね。
NikonもPENTAXもSONYセンサーだしね。
Nikon→SONYでの妄想でもしてみようかしら。
必要なレンズは、先のものでプラス野鳥用の望遠!
2 件のコメント:
個人的なα9の印象は、センサーのゴミがとれない。
普通ならブロアーやればとれるのに、α9はとれない。
それが嫌でした。
ソニーのカメラはどれも一長一短、これ1台ですべてまかなえるというのが無いような気がします。
林檎狂さん
こんばんは
α9はセンサーのゴミですか。私はあまり感じたことなかったですが、何か
あるんでしょうかね。確かにそうですね。静止画と動画とみたいな感じでしょうか?
操作系も色々で上手くないところですね。α1が一番よさそうですが、どうでしょう。
NikonもZ9だけだし、Canonが一番上手ですが、今度は差別化が難しいですね。
R8も使えるは別にして毎秒40コマって、すごいです。
コメントを投稿