2024年8月23日金曜日

α9とR3の比較

 こんばんは

両方とも積層型センサーの2400万画素

α9は2017年発売で、個人的にもミラーレスの基礎を作ったと

思える機種なので、比較してみました。



最初は、テーマに関係ないR3での夕焼けを撮影したもの、ライトルームの
ノイズ除去を使っています。
この辺りの色合いは、SONYαにある夕焼けのモードを使うのが
強調しすぎでもいい感じと思います。
雲があってですが、いい感じかと思いました。
さて今日は、満月最初にのその比較を。



少々拡大が異なってしまったのとですが、両方ともあまり違いはないですね。

肝心の比較なんですが、上空を飛ぶ航空機で比べてみました。
ミラーレスは認識AFなんですが、飛行機を認識すれば、どちらも追いかけます。
ただ一瞬ロストすると、どう戻すのかが難しいですね。
雲が多い日だと、コントラストが難しいのですが、α9の方が、画像の中で
うごいいているものを追うので、簡単かもしれませんね。
R3は。もちろんですが、認識しないとピントがどっかに行ってしまうので
それを戻す操作をしないとです。
EOS-1DXが一番簡単で、OVFではもちろん飛行機は見えるので、そこに
ポイントを合わせれば、そのままピントがくる。
そうイメージといえば、わかるでしょうか。
α9はNikonの3Dトラッキングのような感じで移動している物体を追いますね。
そんな感じです。Z9でもすぐに飛行機を認識するのですが、数日は雲が多くて
難しい環境です。


最初のは、R3でANAのB777を追いかけたものです。
このくらいなら簡単です。


次は、ANAのポケモンジェット。国際線ですね。B787です。

R5markⅡの発売日は8/30と決まりました。
多分初日に来ると思いますが、この辺りのAFが強化されているという話です。
R3はやはりZ9と大きく変わらないので、R1が欲しくなりそうに
思っちゃいます。まずい!

αにMC11にシグマの100400なんですが、これもまた悪くないんです。
RFのレンズを考えると、EF100400ⅡISLが一番良さそうなんで、それに変えようか
なんてことも考えるのですが、RF100400の軽さには勝てませんね。








2 件のコメント:

林檎狂 さんのコメント...

EOS R3はピントがぬけてしまうと戻すのが大変ですか。
EOS R5 MarkⅡのAFがどの程度進化してるかですね。

りっちゃん さんのコメント...

林檎狂さん

分かりにくい表現ですみません。抜けてもすぐに
戻せるのですが、認識AFのR3は加えて視線入力が
あるので、それの精度が低いかもしれません。
α9とは比較できないくらいR3の方が上ですが、αは
認識ではないので、なんでも動いていくものを追い
かけるので、Nikonのレフ機の3Dトラッキングみたい
なので、種類が違う感じです。
R3は飛行機をロストした時にコントラストで合わせに
いくので自分で無限に持っていかないとどこをみてるか
分かりにくいです。これはEVFの問題かもです。