2021年4月29日木曜日

悩みを書いてみます

こんにちは

D850への移行をして1年3ヶ月が経過しました。

もともとステージ写真を撮りたいと思い、使っていたα9、

135GMも導入してよい写真が撮影できたと思う中でのファインダーへの回帰

結局、そろそろミラーレスへの回帰を検討するときが近づいているのかと。



α9にFE135GMで撮影した写真がこちらです。
AFの高性能と合わせて明るいレンズで満足にいく仕上がりです。
少しずれますが、写真をあげておきます。








 これは全てJpgでの撮影ですので、難しかったやつが、簡単に撮れちゃうなというのが印象でした。この後にEOS Rでの撮影で絶望感が出ます。
これはダンスしているんで、やっぱり歪むんですよね。
で、D850導入に舵を切りました。

D850では1回だけ撮影できました。その後、新型コロナ、、、




D850でも満足できました。
さて本題です。SonyのAマウントレンズの85ZA、135ZAを使うために
α7RⅣを導入したんです。
D850を使いつつなんですが、新型コロナで撮影に行く回数が減りました。

LA-EA5での撮影は快適ではあるんですが、例の問題が気になりまくりなんです。
絞り開放での撮影では、いいんです。AFが遅くても出てくる絵が満足ならね。
でも撮影のテンポが崩れてしまうんです。
開放だと、シャッター切れば、そのまま切れます。
絞りを動かすと、絞りが動く時間だけ、シャッターが切れません。
AF-Cで瞳AFの場合は、これ仕方ないみたいなんですよ。
スタジオですと85mmはあんまり使いませんが、でもたまに使うときに
パシャリで、ガチャって感じで気持ち悪いんです。

αのポートレートの基本設定はAF-Cでの瞳AFだと信じている私には、相当厳しい感じです。
マクロなんかで花を撮るときはAF-Sで撮るんでプレビュー機能を使えばいいんで大丈夫。

それで考えたんですが、今の85ZAと135ZAを諦めようかと思うんです。
135GMの最大倍率が0.25なんで135ZAと同じです。ただ、その場合、α9+135GMを手放したのに再度の購入になって、悔しいんですよね。シグマの135artにしてもいいかなとかね。
SHOTEN GTEで90/2.8でのポトレもありですしね。

この辺りが悩みどころなんですよ。
135ArtのAFスピードどんな感じでしょうかね。




2 件のコメント:

林檎狂 さんのコメント...

ご無沙汰しております。
悩んでるんですね。
私の場合、ほとんど動く物は撮りません。
昔一眼レフを使ってたとき、意外とピンぼけが多かった。
ミラーレスにしたら、ピンぼけが少ない。
一眼レフには戻れないという感じです。
ただ私もAマウントレンズの方が好きなので、α7RⅣ欲しいなと思ってたりします。

りっちゃん さんのコメント...

林檎狂さん

ご無沙汰しています。都内は再び写真を撮りにいきにくくなりました。
7R4は普通にいいとは思うんですが、データが大きすぎる感じはしますね。
LA-EA5を使いたくて、85ZAと135ZAのためなんですが、やっぱりフィーリングがですね。

135GMは一度買って、すごかったんですが、同じものを買うのが、、、でSIGMA135ARTも
含めてなんですが、踏ん切りがつかないのです。
今もカートには入れてるんですが、、、ポトレと花のようとなんで、AFは早くなくてもいいんですが
αのAマウントシリーズって、必ず、シャッター切る時にガチャって感じでしたっけ?
α7Rの感じ、α99Ⅱの感じで、気持ちが悪いんですよね。
それともモーターの力がないのか???α900での使い勝手と明確に違う感じがして、、、
結果、悩んでいます。

薔薇を撮るのに0.25倍くらいは欲しいんですよね。
Aマウントのマクロもあるので、それは我慢できるんですけどね。

なんだか、α沼って感じで一気に全部やめようかとも思ったり、EOS R5あたりにするのもありかな。
もう一台をD850なんて、最高によくないです。

ぐだぐだ書いてしまいました。