こんばんは
マチルダに続いて、2種の紹介です
まずは、アブラカタブラ
色合いが変化していく変わりバラです
咲き始めは、次の感じです
花が開ききって、その後気温が上がってか、黄色がなくなり、ピンクになります
開ききると、次のような感じ。
最初の写真は、今日なんですが、夕方に散りました。
まだ咲いてくるとも思いますが、早いですね。
続いて、ピンクサクリーナ
桜色のばらですね。
まだまだこれからです。
これまでの写真はD850です。
次がα7Rです。
35/2.8ZAをもう一度買い直して、EXTチューブで撮影です。
どれほど大きな違いはない感じですね。
やはりピントのポイントを動かすのがかなり面倒です。
でも軽いっていう利点があるので、悪くないと思います。
α7Rは、まだまだ使っていける製品ですね。
高級感は、一番あるペイントだと思います。
この感じは、α7の初代とNEX-7だけですね。
無印は、プラ筐体ですから、7Rと7Sは貴重だと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿