2024年6月8日土曜日

PENTAX アウトレットでレンズを購入

 こんばんは

今回もやっぱり買い戻しのお話です。

先日出張からの帰り道

PENTAX OFFICIALよりLINEにてアウトレットのお知らせが


中を見てみると、色々あって、明るめの望遠が欲しいなと思っていたところで
以前使っていて好感触だった200mmのDA★レンズが
アウトレットで79800で出ていました。

販売終了からどのくらいなのでしょうか、中古で約6万ですが、
やっぱり程度はなかなかいいのがないんです。
このレンズ、フルサイズでも使えるし、ポチりしてしまいました。

この時K-1markⅡとK-3markⅢのシルバーエディションのKITもあって248000円。
両方とも縦位置グリップもシルバーなので欲しい感あったんですが、いつも限定で
買えません。今のK3markⅢでもシルバーを選択しましたが、グリップは買わず。
両方あれば、フルサイズかしらと考えましたが、すぐになくなっていました。

でもフルサイズは、センサーが好きで使っていましたので、markⅢが出るのかどうか
もう一度markⅡを買ってもいいですが、その時は、中古でしょうかね。
K-3とK-1で価格は、ほぼ変わらない。使い勝手は、私にはK-3の方がいいと
思うので天体撮影に使うのでもK-3で十分かと思います。



そしてつけた感じは、こんなです。
このサイズで300/2.8と同じ感覚で使えるので、いいですかね。
このカメラ、悪い点が一つ、メガネをつけると視野が狭いので
アイポイントに問題がありそうです。
一眼の視度調整の考え方って、私の目には、メガネなしでもいけるのです。
写真の時は、メガネが不要な感じでK-3は使えそうなんですが、まさかですよね。


しばらくは、EOS R5markⅡが出るまでは、撮影の方に集中です。



2 件のコメント:

林檎狂 さんのコメント...

新レンズご購入おめでとうございます。
りっちゃんは楽に撮影できるより、どうすればカメラを使いこなせるか考えながら撮影する方が好きなんですね。
一眼レフとEVFの見え方の違いもあるかもしれませんが。

りっちゃん さんのコメント...

林檎狂さん

コメントありがとうございます。
そうですね。機械としてのカメラが好きなので、その意味では
電子シャッターも含めて昔のカメラが好きなのかもしれませんね。
本当は、撮影を楽しむべきですね。