2024年6月26日水曜日

フレッシュ撮影会 みおちまるさん 午後

こんばんは

午後は、135mmではなくて70200で過ごしました。

カメラは、もう一度αも含めてです。


最初は、EOSです。
最初の一枚は、なんとなくイマイチかな。




ここからαの方です。





今回は、αを使っていても、どうも瞳認識にはならなくて顔認識の
ママが多かった気がします。
中心エリアに顔がくると瞳も拾うんですが、FEマウントでは、ずーーと
瞳を追いかけていたと思うので、やっぱりなぁが感じたことです。
Rを使っているときは、EFレンズはほぼ問題なく使えたので、
そう思った方がいいということです。
 

2 件のコメント:

林檎狂 さんのコメント...

やはりキヤノンとソニーで色が違いますね。
αにEFアダプターだと瞳認識の精度落ちるんですかね。
ニコンがSじゃない35mm F1.4を発表したので驚いています。

りっちゃん さんのコメント...

林檎狂さん

色違いますね。でも自分で合わせることをすればいいんですけど。
面倒なので、WB合わせても違う感じはします。
アダプタはやっぱり精度が落ちるとお思います。
シグマのレンズはうまくいきますが、EFレンズだと精度の高い部分が
狭くなるみたいに思います。
35mm驚きましたね。
50/1.4なんかもそうなるかもしれませんね。