2022年2月12日土曜日

時代は、完全にミラーレスですね

こんにちは

まもなく今年のCP+が開催されますが、結果的にネットでの開催となりました

昔の混雑を考えれば当然ですが、早く普通の世の中になってほしいですね

まずは、D850を購入して初のポトレのショットです


モデルは、あやちさん
最近は、ライバーとしての活躍が多いのでしょうかね。
こまめにチェックしてますが、撮影会に行けません。
フレッシュでTwiceのMOMOちゃんに似てるなぁと思って、個撮に行きました。
本当に優しい子で、こんなおっさんをうまく写真を撮らせてくれました。

それはさておいて、表題です。
デジカメInfoを見ていたら、衝撃の記事が、いくつか。



この二つです。

ソニーの方も多くのZeissのレンズがもう購入できないと言うことと同時に
カメラ初期から慣れ親しんだミノルタのAマウントの終焉です。想像できていましたが
既にαから離れた身としては、そうか、、、

しかしCanonの方は違いますね。EFマウントは非常に安価に高性能レンズが買えるので
RFマウントに移行しても、ハードルが低いなと思っていたものが、製造停止で修理の期間が
確定するでしょうから、Fマウントにも終焉が近いってことが言えるかな。

私は、70200/2.8と特に70300のAF-Pレンズ、105/1.4は変わりがないので、FTZⅡで使うと
決めていますが、残念な感じです。ま、中古で安くなれば、遊べるメリットもありそうです。

それからミラーレス関連ではマイクロフォーサーズで動きがありそうですね。



両方ともそれほどの興味があるのではないですが、、
ローリングシャッターというのが気になるんですよね。
そもそもα9で満足していたのも、Z9を選択したのもこれが原因です。




積層型のセンサーであれば、アンチディストーションシャッターなのかなど
疑問はたくさんありますが、積層型であるのが前提みたいなので
この二つの機種、フラッグシップということもあり、気になります。


この写真は、Cherrsee時代のむらみゆちゃんを撮ったものですが、EOS-Rだと
全くもって歪んでしまう絵がD850だと非常に綺麗に撮れるっていう話ですが、
α9も良かったし、Z9も同等と思いますので、瞳AFが使えるとさらになんだと
思っています。


最近、Z9のAFセンサーはクロスでないのでだめだーーというカメラマンさんが
Youtubeなんかでよく見ますよね。
プロの世界ではそうだと思いますが、そんなことを外に対して発信する意味が
わかりません。やたら不安感を煽るだけの輩です。良いよいというベタ褒めも
意味不明ですが、技術的な解説があれば、判断はユーザーがすればいいです。

こうなるとコントラストAFを使い続けるパナソニックなんですが、ミラーレスでの
回答はなんなんでしょうね。像面位相差は、Canonの一人勝ちという人もポイント
数が多いことが最高とか言っていて、そんなのをソニーがそう思えば、そういう
センサーを作るはずなのに、、、その意味ではこの両機種気になります。

レンズが同じ規格なのに微妙に違って決断できなかったのですが、Z9が来る前に
スペックなどわかるとうーーんになるかもしれませんね。
AFなんて、正確に早くピントが来ること、追いかけることなどがあって、AFポイントの
カバーするエリアが広いことが重要ですからね。D6などのレフ機でもお金を出せば
100%の領域でAFできれば問題ないですよね。D500は近い事できているんだから
できないのでしょうか。



また話がずれました。
最後の1枚は、SD1メリルでの写真です。

D850は高値で処分できたので、本当にありがとうございましたです。

SDマウント、もう一つレンズを買うか、SD1かSD Qかなんて悩んでいますが、最初の
レンズのニュースでやめておいた方がいいですかな。。。
安いコストでより良い写真が撮れるよっていうYoutubeの人は好感持てます。







0 件のコメント: