2022年11月25日金曜日

東銀座から銀座エリアへ

 こんばんは

先日CanonフォトハウスにEOS R6markⅡのデモ機を見に行ってきました

銀座あたりもスナップしたので、少しだけ

銀座もイルミネーションで飾られています

R6markⅡを見た後、すでに薄暗く、、、


まずは、R6markⅡの感想ですが、想像通りの感じです
非常に早いAFが、先日も試した犬の瞳を追いかけます
なので、今のEOS Rからはものすごい進歩だと思います
ただ、同時に確認したR5とR7を比較すると、R7がセンサーが小さいから
一番トラッキングAFという雰囲気でした


R5も全く戦えないかというとそんなこともなくて、良い感覚でした
途中見失いう感じはあるのですが、札幌で触ってしまったR5の感触は
悪くはない感じでした。
マグネシュームの筐体であるR5が自分の感覚には一番かもしれないと
感じてしまったのも確かです
発注していたR7もキャンセルしなかったのですが、到着の連絡で
今回はキャンセルしましたから、なんとなくです、、


こういう夕方のスナップでは、Z9でも高感度の低下を感じますから、やはり3000万画素
より小さい方が良さそうです
この時点で、CanonのショールームからSonyのショールームに移動しました

途中、日産のショールームで軽自動車SAKURAの展示があり、
話を聞いてきました


SAKURA、いいですね。
我が家は現在2台の車を保有しています
ですが最近の利用はもっぱら軽自動車
千葉県は道路も細いので楽なんですよね
私の車は、Cクラスなんですが、4年でたったの9500km!
なので手放そうかと考えていますが、最新の軽EV、興味津々です
残念ながら現在受注中止になっているのですが、フル充電で180km
そこだけが難点ですが、色々聞くとなんとかなりそうな感じ
年明けにでも、もうお一度検討しようと思います


で、SONYなんですが、α1の高さに閉口して、完全にZシステムに移行
そしてRFシステムとの併用になった私ですが
レンズの種類を考えるとまだまだαが魅力はありますね
翡翠の撮影なんかを考えるとZ9が一番なんですが、α7RⅣでのチャレンジが
100400GMでも撮影できなかったので今更感はありますが今回のα7RⅤ
すごそうですよね
で、見てきたんです
ファインダーはα1と同じものですが、異次元のできに感じました
Nikonの評判がいいですが364万ドットのものですが、α1と7RⅤは944万
AF含めてもいいですね
ただ積層センサーではない7Rではやっぱり困難でしょう
やっぱり噂のあるα9markⅢが狙い目でしょう
そこからすると、やっぱりEOS R6markⅡは非常に良い狙い所になっています
値段も35万、α1は中古で70万、α7RⅤが50万なので
リトルR3と言えるものがこの値段であれば、いいでしょうね


最近のCanonのボディはエンプラもマグネシュームも大きな違いは
感じないようにしてる感覚もありますから、やっぱり軽量は大切なので
R6markⅡに決定しようかと思います

そして、、、再び東銀座から人形町へ向かいます


0 件のコメント: