2023年6月12日月曜日

EOS R6markⅡを振り返っておきます

こんばんは

今日のポストは、忘れないうちに振り返るです。

発売日にゲットして約6ヶ月、非常に気にって使っていたR6markⅡですが

R8が出たことと、R8のAFレベルが同程度で、下取りが下がっていた!

そんな理由で手放しました。


最初の1枚は、RF100-400で撮った今年の白鳥です。この日きりしか会えませんでした。
本当にこのレンズよく撮れますね。しかも軽い。700gないです。
シグマの100400は、1150gなので、、、70300と同じ程度です。
カメラ自体の出来は我々アマチュアには十分でしたし、Z9と比較しても変わらずに
使えるような感覚でした。
おそらく筐体がEOS R初代のものであれば、手放すことはなかったかと思います。
Z9をメインにしている関係もあり、今日は何にするかが課題でした。
そのためレンズも安いものを揃えていました。
35/1.8                        (270枚)
50/1.8                        (400枚)
24-105/4-7.1               (260枚)
70-200/4L                (1200枚)
100-400/5.6-8            (870枚)
EF50/1.2L                (850枚)
EF100/2.8macroL     (620枚)
RF85/2macro            (10枚)

です。
6ヶ月間で約5000枚というのが結果です。
細かくはあっていませんが、横の数字がそれぞれのレンズの対応です。
EOS Rでは使った85STMがEF100を買ったことで全く使わず。
先に手放しています。

私の利用対象ですが、ポートレート、鳥撮、花撮、スナップです。
こいつの出番は、主にポートレートなんですが、スタジオでは50/1.2ばかりを
使いました。少し長いんですが、35mmも時折。
外では、70-200と個撮であれば50/1.2でした。
ただ、70-200のレンズは、多くが屋外大撮1度きりです。
ただ、Z9との併用でしたから、ポトレも4回しか使わず、でした。
逆に24105や50/1.8は日常使いで、家族での外出なんかに使ってました。

一方、Z9は、50/1.2との組み合わせで11回のポトレ。いざという時は
Z9を使うが、明らかでした。
70-200/2.8レンズは、価格改定の際にFマウントのレンズから変更したことも
ありますが、2倍のテレコンを購入してからは、翡翠含めてこのレンズでした。

ということで、手持ちを軽くしたい時につかていたのが R6markⅡですから
レンズを揃えていれば、変わったかもしれないが、、これが一番でした。
Z8ですが、基本的に縦位置グリップを装着するが私のスタイル。
なのでZ9が一番マッチと思います。

RFシステムで満足して使えそうなのは、多分ですが、ボディは、将来のR5markⅡに
RF35/1.8
RF50/1.2L
RF85/1.2L
RF135/1.8L
RF70-200/2.8L
RF100/2.8macroL
RF100-400

元々手を出したのは、安いレンズでだったので、性能が良ければ良いレンズが欲しくなり
そんな感じでした。

で、鳥を撮るにはとにかく、RAWバーストモードが最高です。
シャッターを押す直前から取り込んでくれて、さらにこいつはRAWデータ。
Z9も同じ機能ですがJPEGです。
データはRAWですが、違う形式で50枚でも100枚でも一体化したデータでして
これから良いのを選択するのが大変なので、五分五分かもしれません。
ただ、最近強化されたライトルームのノイズ除去はRAWしか対応していないので
その辺りもありますね。

でもR6markⅡのこの機能は、なんとR8にも搭載されました。
それでいて、23万円、センサーも同じですし、違いは手ぶれ補正くらいかしら
フリッカーレスもあるし、しかも軽いんです。

(R6は早めに下取り価格が崩れるかと思ったのですが、案の定かな。
フジヤカメラさんは、落ちました。)

やっぱりカメラは、買い替えるもので合って、レンズかなと思った次第です。
上で書いたレンズ群、Lレンズだけでも150万を超えますから。。。
そんなまとめでした。








とにかくトラッキング性能は、SONYを確実に超えていると思います。
一方でα7RⅤは、これを超えているとの話もありますね。

αはマグネシューム合金の筐体で満足感は高いですから、Ⅳである程度の満足感は
あるのですが、よくよく考える必要もあるかもしれません。
すでにZ9メイン、α7RⅣがサブという中ですから、α7Ⅳの存在、RⅤの存在
今年噂されるα9Ⅲ、この辺りが候補になるかもしれませんね。

K3markⅢを手放したのは、出てくる絵がどうしても気に入らない部分があったり
K-1の方が満足感が高いのですが、機材を減らす観点では、それを全て手放すと
αも良い方向に、、、


0 件のコメント: