こんばんは
5Dsでスナップしようと会社へ持って出ました。
残念ながら朝と夜にちょこっとになってしまいました。
ご覧いただきありがとうございます。 道具としてのカメラの話を織り交ぜながら、日常のスナップ写真を紹介します。 飛行機写真も好きなので、多く登場してきます。 2025/1/3現在の機材は、EOS R1、EOS R5MARKⅡ、EOS R、EOS 7DmarkⅡ、K-3markⅢに加えてNikon Z50Ⅱです。
こんばんは
想定内なんですが、EOS 1DXは使いやすくて、動体のカメラ
D500とダブります。Z9がそもそもその用途なのもあって、先月購入した
D500も手放すことにしました。(買取価格が急に落ちたことも理由)
そこで、何かEOSの軽めのモデルを、、、
こんばんは
Canonのフード、Lレンズにはついているんですが、標準のものには
ベット購入が必要です。EF50/1.4とかはついているから廉価版だけかも。
で、EF50/1.8STM、こいつをよく使うと思うのでフードを買ってやりました。
こんばんは
週末は、ライブ三昧でした。
先週末は日向坂、先週はCandy Tuneの南なつ生誕祭
そしてこの土日は、Sweet Steadyの1ヶ月イベントとCandy Tuneの
音の日 in 原宿に参戦しました。
こんばんは
Nikon D4SのAAランクのキタムラ中古品を発見。
購入しようかと思ったんですが、ファインダーの大きさは0.7倍なんで
いろいろ考えていたらヤシコンのレンズを利用するために用意した
EOS 6Dを手放したので、ファインダー倍率0.76倍の1D系列を試してみたくなり
探しました。
こんばんは
どのカメラ、、、を使おうかと考えてDfで行ってみました。
流石に軽量、そしてレンズも軽いので一眼の方が軽いかも、、
HINAKOちゃん、元ラストアイドルのメンバーの女の子を撮影できるのは
あり得んことですが、気が付いたもん勝ちということで。
桜狙いで外撮でしたが、まだ残念な状況でした。
こんばんは
Dfの有効性は、スナップこそ、そんなふうに思うとスナップ用の
レンズが欲しいですね。
色々考えて35mmのフルサイズ用のレンズをチョイスしました。
前回のD850ではタムロンのVC付きにしたのですが、、、、