こんばんは
22日に今年度一番撮影しているモデルさんの撮影会でのラストに行ってきました。
場所は、有楽町エリア。
ぶらぶら歩きながらでした。
カメラはEOS RにRF70-200/4LとRF 50/1.8STMでトライです。
ご覧いただきありがとうございます。 道具としてのカメラの話を織り交ぜながら、日常のスナップ写真を紹介します。 飛行機写真も好きなので、多く登場してきます。 2025/1/3現在の機材は、EOS R1、EOS R5MARKⅡ、EOS R、EOS 7DmarkⅡ、K-3markⅢに加えてNikon Z50Ⅱです。
こんばんは
22日に今年度一番撮影しているモデルさんの撮影会でのラストに行ってきました。
場所は、有楽町エリア。
ぶらぶら歩きながらでした。
カメラはEOS RにRF70-200/4LとRF 50/1.8STMでトライです。
いやーーー、やらかした!
昨日の出来事です!!!!
EOS Rはクロップができるし、その時も1200万画素なので
鳥を撮るとき使うんだけど!
日曜日に、クロップしていてそのままポートレート!
わからんもんだ。2000枚ほどのデータがクロップに😂
どなたかのYOUTUBEでそんなことを言っていたんだけど
わかるわって思ったけど、分かりませんでした。
85mmがやけに長いなと思ったんですが、、、、、
クロップは終わったら必ず戻そう!!!!!!
こんばんは
先日、ブラリといつものカメラ屋さんに
ふとショールームを見ると35mmのRFのマクロが非常にお安く新品同様のものが
多分相場より6000円ほど安い!ので考えたけど、お持ち帰り。
スタジオでのポートレートはやはり35mmかな。
そんなことを考えてでした。
こんばんは
Zマウントのテレコンは、かなり良さそうという噂。
しかし在庫などなくて、注文してもかなりかかりそうということでした。
Z 100-400/4.5-5.6はZ70-200/2.8とほぼ同じサイズ感。重さも同じ。
両方持っても仕方ないなぁ、でテレコンです。
Fマウントの2.0のテレコンは重くて、長くてになりますので手放しましたが
入手できれば、ほしいでした。
こんばんは
今回は、バカな話です。
先日使わないレンズは処分してつかそうなのを買うとしたんですが
Zマウントのレンズ、単焦点の軽めのものがMC50だけになってました。
24-70/4Sだと大きい時あるしなぁ
で、調べると、そんなに差額なく買い戻せそうなんでいくつかで検討しました。
で、28mmを再度買いました。笑
こんばんは
少々早いんですが、秋ばらも始まります。
我が家のは夏もずっと咲いていたので、ピンとこないですが
EFの100マクロを再度買いましたので、テストテスト
まずは、万葉からです。オレンジ色の綺麗なバラです。
こんばんは
今日は、NikonのAF-S 200-500/5.6を買うか、RFマウントかで
迷ってRF100-400/5.6-8USMをゲットしたお話です。
70200/4Lを購入して、さらなる望遠はZ9でいいやと思っていましたが、、