ご覧いただきありがとうございます。 道具としてのカメラの話を織り交ぜながら、日常のスナップ写真を紹介します。 飛行機写真も好きなので、多く登場してきます。 2025/1/3現在の機材は、EOS R1、EOS R5MARKⅡ、EOS R、EOS 7DmarkⅡ、K-3markⅢに加えてNikon Z50Ⅱです。
こんばんは
次にZ9でやってみました。
フラッグシップは追従性が違うんでしょうね。被写体認識は飛行機からとっさに鳥を撮影するのに、追従しないのは問題ですね。オートでちゃんと切り替わって、なんでも追従してくれるようになると良いですね。
林檎狂さんこんばんは。ここ一発のスピードはレフで専用センサーでAF。現在は認識の精度だと思います。なのでAUTOで、対応というのは厳しいかなと思います。ある程度はいけるでしょうが、自分が何を撮影するのかをカメラに教えることも設定なんでしょうね。
コメントを投稿
2 件のコメント:
フラッグシップは追従性が違うんでしょうね。
被写体認識は飛行機からとっさに鳥を撮影するのに、追従しないのは問題ですね。
オートでちゃんと切り替わって、なんでも追従してくれるようになると良いですね。
林檎狂さん
こんばんは。ここ一発のスピードはレフで専用センサーで
AF。現在は認識の精度だと思います。
なのでAUTOで、対応というのは厳しいかなと思います。
ある程度はいけるでしょうが、自分が何を撮影するのかを
カメラに教えることも設定なんでしょうね。
コメントを投稿