こんばんは
昨日の記事で書いたようなもんですけど 70200もRFマウントに変更。
かなり悩んだんです。
悩みは3つ。
RFレンズのキャッシュバックキャンペーンがあるのでね。
①RF70-200/2.8 L IS USM
②RF70-200/4 L IS USM
③EF70-200/2.8 L IS Ⅲ USM
③は持っているテレコンが使えることと蛍石レンズ仕様ですね。
中古はあまり出ていなくて新品でも245000円。書いているように
ほぼほぼ普通に使えるRFマウントなので選択としては大いに良いです。
ただ重いんです。1.38kgあるんです。
Nikon時代にAF~S 70-200/2.8 E FL ED VRを使っていてお気に入り。
これが1.43kg。Zマウントの方は、1.36kg、両方とも三脚座なし。
まあ、ありですよね。
①も②も問題なさそうですし、それぞれ4万と2万のキャッシュバック。
重さも1.07kgと695gですごく使いやすそう。
実際にR5markⅡにつけてみました。
EFマウントにするかRF化については、だんだんとEFを減らす方向にしています。
今回は、もちろんEF70200/4IS LもEF300/4Lも削減。
EF135Lも売却なので、残るのは85/1.2と100/2.8macro、
100400/4.5-5.6LⅡISUSMだけとなります。
F4チョイスの場合、300/4の売却はやめる方向でしたが、
あとで後悔しないようにRF70-200/2.8 L IS USMにしました。
キャッシュバックを考えると新品しかないので(値段が1万円以下の差)
そうしました。
αでFE28-60/4-5.6がいい感じなのですが、RFでは持っていません。
今までは、24-105のLと普通のレンズを使いましたが、
やっぱり大きいんですよね。
小さめのズームが欲しいので、RF24-50/4.5-6.3 IS STMを購入しようかと
考えています。主にスナップで使いますのでEOS Rの担当かな。
ISもついているので、いいかもしれませんね。
αのズームは明るめでいいなぁ。
2 件のコメント:
RF 70-200/2.8 L ISご購入おめでとうございます。
RFレンズが増えていってますね。
私もキヤノンへの移行も考えましたが、高い純正レンズしかないしなと思って、やめました。
林檎狂さん
ありがとうございます。ミラーレスは、基本的には
ミラーレス用がいいですね。キャノンがその中では
EFレンズが使えるメーカーですが、85mmをEFにしたので
70-200はRFに変更しました。
コメントを投稿