こんばんは
つぼみになっていたバラが一輪開きました
それはピンクサクリーナです
なぜか、陽の当たらない場所につぼみがあったので不思議
他はつぼみが大きくなっていて、もう少し先でしょう
こんな感じです
次の写真は、この5日前です
これはα900に50マクロ
ソニーの方が色が濃いかな
写真は、Z6にコニカミノルタの50マクロにて
Z6はファインダーがいいのでMFでも合わせやすいです
チューリップはピンクはそろそろ終わり、黄色が咲き始めました
D500にタム9で撮影しましたが、手ぶれ補正がないので
撮影はテンポよく、結果は厳しいものです笑
Z6で撮影するとこんな感じです
やっぱり手振れ補正は必要ですかね
ニコンに新しいタム9欲しいな、手ぶれ補正内蔵です
明日は、何が咲くでしょうか???
2 件のコメント:
もう薔薇が咲いたんですね。
綺麗な花には癒やされますね。
私はEVFのピーキングに慣れてしまったので、光学ファインダーでのピント合わせに自信がありません。
林檎狂 さん
コメントありがとうございます。
私もEVFで拡大表示をしてピントを合わせるのになれたのですが、
久しぶりにα900を使ってみたら、やっぱりみやすいんですよね。
D850もD500もみやすいです。
あとは、AFはカメラ任せにしてしまう感じでしょうか。
α9のAFは私は信頼できたので、私も戻ってしまうかもしれません笑。
コメントを投稿