こんばんは
昨日の雪は、夜になってからかなり降ったので積もりましたね
こんな感じでしたよ。
最初の1枚はZ6です。
さて、さて
雪が降った後、今日は祭日でしたので、雪かきをして、その後パトロール
大体、雪だるまありますよね。
公園に行くと、雪像みたいな、、びっくりしましたよ。
そして近づいてみると、、
こんな感じ!誰が作ったのか、、凄くないですか?
次のは、普通の感じです。
水がかなり、多くなっていて、池の水量も多かったです。
次の写真は、やっぱりFoveonですが、特徴的ですよね。
そして最後は、またまた特徴的なやつ、ETの親子っぽく!
子供が作ったんでしょうけど、想像力豊か!
少々、Macで使いにくい感じがありますけどね。
2 件のコメント:
SD15ですか。
私もフルサイズフォビオンが出てきたら使ってみたいなと思いつつ、当分出てこなそうですね。
コメントありがとうございます。
そうなんですよ。Z9が全然来ないので、遊びと思って、再ゲットしてみました。
既に修理が効かないので、なんともですけど、とって現像して、ハッとする感覚は忘れませんね。
SD1Mは正直なところ、処理が大変だったので、メリルセンサーは難行苦行。
こちらは、それほど苦労しないので、ここでやめておこうとは思います。
フルサイズフォベオンは、私もそう思っておるのですが、絶望的な気がしますね。
処理速度を早めたSD1メリルSでも出せば良いと思っているんですけど、時代はミラーレスなので
なさそうですね。
SD1はまだ修理可能なので、オークションで買って、修理に出す作戦もありますが、9万円は高すぎて
我慢できそうです。笑
コメントを投稿