こんばんは
Zfを使い始めて1週間
使いやすさとすっきりした画像に好感
以前書いたMFレンズに関わる部分、誤りがあって、修正します
同時購入したAPO lanthar 50mm F2.0なんですが、このレンズは
CPUだけでなくて距離情報もあるようなんです。
なので、普通のAFレンズのモーターがないだけという仕様。
それで、ピントポイントを合わせたところに持っていくと
ピントが合えば緑に変わるという仕様でした。
これは、従来のZマウント機でも同じで、FTZを利用した時のFマウントレンズに
記載がありました。
今回、新しく入った機能ではなかったです。
Zのフルサイズのファインダーは見やすいので、ピンと拡大しなくてもフィルムの
レベルでのピント合わせはできますからこれいいのかな。
使いにくいんですよね。
拡大してピント合わせが一番精度高いですからね。
今回Zfで新しく入った機能が、MFでの被写体認識です。
これは、MFレンズなら可能であって、試してみましたが、YOUTUBEでの
MVなんかでしっかりと瞳を追いかけてくれます。
そのポイントで拡大ボタンを押すと瞳が拡大されるので、ポートレートには
すごく使えると思います。
なので135mmのAマウントのSTFレンズを使う場合は、良さそうです。
通常のポートレートならMVのように動きませんからね。
Zfで使うレンズは、Special editionの28/2.8と40/2、それに加えて
APOLanthar 50mm、マウントアダプタはFTZ2とMマウントとContaxGマウント
ヤシコン、M42と揃いましたので、色々と遊ぼうと思います。
明るいレンズがないのでノクトンのクラッシック40/1.4をMマウントで買いました。
ライカとNikon、Eマウントでも使えますから、これも記事を書きたいと思います。
最後にCONTAX RXにはフォーカスインジケーターがついているんですが、
あれは、特に情報もなくやっているのか、ミラーレスに応用できないのかな。
光の約20%をフォーカスように使っているとのことなんですが、ソニーの
Aマウントの仕組みに近いのか???
でも暗くはないので、そんなことを思いました。
以前、コムロミホ先生にMレンズは何をお使いですかって、聞いたら
ほぼAPOズミクロンの50mmと言ってました。
一般人にAPOズミは100万越えで厳しいけど、APOLanthar 50mmも
いい線行ってると思います。
2 件のコメント:
ZfはMFやりやすいですか。
ニコンって、拡大表示の後、シャッター半押ししても拡大したままらしいですが、それはどうなんでしょうね。
アダプター、色々揃えてますね。
レンズが増えるの楽しみにしています。
林檎狂さん
Nikonの拡大表示後のシャッター半押しで戻らない件は、ミラーレス当初から
そうですね。
ソニーや富士を使っていると不思議ですよね。
AFを使う分は、ポトレではAF-Cで瞳AF ONなので拡大はしないと思いますが
STFやその他のMFレンズだと困るかもしれませんね。
私は、もう仕方ないと思っています。
コメントを投稿