昨日の記事で最近の私のカメラの使い方を書きました。
α900は
既に修理できないカメラ、
綺麗な外観に加えて、S/Nが3で始まる最終時期の製品が良いと
先日も液晶にスクラッチ一筋、ファインダーのスクリーンに傷のあ
元箱もあり、買おうかと思ったのですが、やめました。
値段など含
レンズはといえば、やっぱりバラ撮影に135ZAが欲しくて、中
更に70-200/2.8HSMも買いまして、17から300ま
となるとα9や7R2の稼働が上がりません。レンズも85GMが
α900の後継として、D850が浮かび上がってきました。
α900を使っているうちに、新品で最後のレフ機を購入して使おう。
そういう意味なんですが、Aマウントはすでに電子ファインダーで
α900のファインダーは素晴らしいので、もう一度使ってくれないかな。
この先に何かがあればレンズはあるので対応できますね。
つぎにキャノンです。現在、6Dを使っています。こいつはさすが
まだメンテは可能ですが、遊びで購入したのはEOS Rですが、なかなかRFマウントの
レンズが買えないのです。なのでEFのLレンズということなんですが、
ローパスレスの画質、それを体感しているので、いろいろ悩みます
EOS Rは、ファームアップで瞳AFも良好になり、αに追いつくまでは
かなり使い物になります。
さらにEVFは、なんとなくなんですが、α9よりもいい感じです
スペックは同じなんですが、何となく違う。
人によってはニコンの
色々考えている中で、各社のキャッシュバックキャンペーンを発見
なんとD850は30000円のキャッシュバック。こいつは発売
α9のAFはすごいのですが、撮影はα900が楽しいということ
D850を購入することにしました。

ですので何かのマウントを手放そうかと思
最近使い始めたEOSですが、レンズはまだ揃えていないこと。
RF24105Lと50STM、8518USM、100Lマクロ
考えていました。
EOSはRと6Dですし、、、
しかし逆転でEマウントをすべて手放す判断をしました。
理由ですが、やっちまったなのかもしれません。
ですが、α9での撮影は少々面白みに欠けます。それはほぼ綺麗に撮れて
私のレンズ資産はツアイスが好きでソニーにしていますので35Z
持っているのですが、100STFは好きなんですが、どうしても
なので85GMも欲しいのですが、踏ん切りがつかない。
135GMでキターーーーーーという感じでしたが、135ZAと
ライブでもすごく良い写真は撮れるんですがね。
70200もF4Gなんです。これもいいレンズですが、70200F4ISLと同程度です。
NikonではAFS105/1.4GとAFS58/1.4Gを
105で85GMと135GMの代わりとして使えばよいのではな
35領域をTAMRONの1.8VCで使えば、スタジオでも使い
思うようになりました。
続く
0 件のコメント:
コメントを投稿