こんばんは
R1をゲットしてからR5markⅡを使わなくなってますが
久しぶりに持ち出しました
今日は、レンズもRF100400で軽いもので、多少性能的には落ちるもの。
でも、、、
最初、全く翡翠がいなくて、鷺を撮影したりしていました。
最初のも小魚を取ったところです。
AF自体は、あまりR1より落ちるかなというところもないです。
ただ、認識した後に動く場合の追従が、遅いかしら。
ちょっと場所を移動します。
すると、、、いました。
すぐ下に飛び込んだのですが、ついていけなくて、次の池から出るタイミングでは
ピントがずれていますね。
設定の変更をしてみるかどうかです。
次のダイブでは、しっかり小魚をゲットしました。
私もこれにて終了でした。
冬なのでISOが上がります。
やっぱりNikonだとプリ連写では、JPEGオンリーなので厳しいですね。
Rawで撮って、ノイズを減らせば、いい感じです。
今日は、ここまでにします。
2 件のコメント:
EOS R1に比べるとEOS R5 MarkⅡは追従性が劣りますか。
設定でどうにかなるレベルですかね。
使い分け、どうしますか。
林檎狂さん
遅くなりました。劣るようには思えないのですが
画素数の違いか、高感度での差もあるので
わからないです。R5Ⅱでも十分以上、それ以上のR1
かもしれません。
使い分けに困るんですね。売ると損が大きそうですし。
コメントを投稿