ご覧いただきありがとうございます。 道具としてのカメラの話を織り交ぜながら、日常のスナップ写真を紹介します。 飛行機写真も好きなので、多く登場してきます。 2025/1/3現在の機材は、EOS R1、EOS R5MARKⅡ、EOS R、EOS 7DmarkⅡ、K-3markⅢに加えてNikon Z50Ⅱです。
こんばんは
昨日に続いて、90mmで換算135mmでのスナップです。
流石に小さいレンズの恩恵ですね。
手ぶれ補正も合わせて軽快にスナップです。
私も機材の軽量化を考えてた時に、ソニーのAPS-Cにする場合、このレンズを135mm相当で使うのも考えました。135mm相当でスナップするのも良いですね。
林檎狂さん最近α6700は、α7RⅤと同じような感じで使えるのではないかと思って興味津々です。中古の6600の美品との差が10万だったので、チョイスしませんでしたがもしかしたらそのくらいの価値はあるかもなんて思います。でもフルサイズ信者なので、あくまでもサブにみたいに思います。このレンズは、使いやすいです、本当に。135mmスナップも新鮮ですね。
コメントを投稿
2 件のコメント:
私も機材の軽量化を考えてた時に、ソニーのAPS-Cにする場合、このレンズを135mm相当で使うのも考えました。
135mm相当でスナップするのも良いですね。
林檎狂さん
最近α6700は、α7RⅤと同じような感じで使えるのではないかと
思って興味津々です。
中古の6600の美品との差が10万だったので、チョイスしませんでしたが
もしかしたらそのくらいの価値はあるかもなんて思います。
でもフルサイズ信者なので、あくまでもサブにみたいに思います。
このレンズは、使いやすいです、本当に。
135mmスナップも新鮮ですね。
コメントを投稿