こんばんは
Z6購入報告はしましたが、その後Z85/1.8をゲットしたんです
そのテストも兼ねて、スナップしてきました
あ、今日はjpgの方で紹介しますね
まずは、85mmですが、とにかく軽さと画質のバランスがすごいのです。
軽さは正義と思ったくらいですので、85/1.4クラスやSP85/1.8VCと比較しても
軽いです。なんせ470gです。
SP85ですが660gプラスFTZアダプタが135gですので合計800g
重くはないですが、かないません。
私のメインはD850であることには変わりません。
悩んで、α900と同等なファインダーとのことで決めたわけです。
なのでFマウントの方が正義と思いましたが、Fマウントは105/1.4がありますので
性格的には、これしかないレンズ、こっちを使うと85mmの出番はなさそうです
加えて実用品のSP90マクロも買いましたんで、Fはそちらで使えば良いです。
開放から使えるレンズとのことでしたが、本当にその通りです。
ブログだとわかりにくいかな
博物館の外にある機体をパシャり
なかなかいい感じですね
使いやすいです、Z6
すぐ後ろには、ANAの格納庫がありました
そういう位置関係なのですね
さてある程度の実力はわかりました。
気になるのは、どうも埃がつきやすい感じです。
とここで、Z2470/4に交換
こちらもいいです。
Zシステムは、正直簡単に綺麗な写真撮れそう。
こいつでポートレートやってみたいです。
この2本にFマウントの組み合わせでいけそうです。
50mmも欲しくなってます。Fマウントは58/1.4の予定が現時点ではZeissの50マイクロ。
MFで完璧なレンズですから、AF-S50/1.8Gも使わないといかんからどうしたものか?
ま、キャンペーンの終わるのは先なんで、、
今年予定されているZ50/1.2、どんななんでしょうか?
ということで、満足感の高い機材ですよ。
Z6の方がオススメ!
あ、連写は、やはりD500やD850の方が心地よいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿