2023年10月6日金曜日

機材の整理の話

 こんばんは

再び、誰も興味のない話を書いていきます。

NikonのZ9の購入でもう新しいカメラが欲しくならないと思ったけれど、、、


α9の登場で、積層型センサーこそが最高と思って、さらに135GMの登場で
Aマウントからも撤退、、あとは写真を撮るだけ、そう思っていたんです。

ただ、どうもミラーレスが私には合わなくて、、
そこでNikonのレフ機に再度、乗り換えを決めて、D850を購入し、
70200FLレンズで十分にステージも撮れるしで楽しんでいたんです。
今度は、一眼レフの開発をNikonがやめるということで、登場したZ9を購入するのを
決意して、少しずつレンズも揃えていったんですよね。

ところが、少々重いZ9、その代わりに購入した R6markⅡ、RFレンズも含めて
なかなか良くて、満足していました。

本気で撮る時Z9、お手軽にR6系こういう形になりました。
RFの135mmが登場してちょっと変わりました。
R6の下取り価格も高値で売れるうちにということで急遽、135mmを使いたいがために
αに復活をしました。
その前に軽量のボディといえば、やっぱり初代のα7です。
たまたまAランクの中古がフジヤさんにあって、入手。
これはAFもダメだし、軽さの塗装が好きなカメラです。
7Rにしなかったのは、綺麗なものがあったのもアレですがAFはα7Ⅱと
同じ位相差であるためです。
手ぶれ補正はないですが、短い焦点のレンズを使う。オールドレンズを使うなので
問題ない。


青いリザードの皮を装着して使います。(置いています)
買取で4万ですね。今も。
持ち歩き用の望遠を使いたいので、αではちょっと、、、好みに合わない。
PENTAXを手放したので、比較て安くなっていたD500をゲット。


やっぱり一眼レフが合うなぁというのが個人的な感想です。
せっかく探して購入したLeica M10Pは持っておきますが、D500も壊れるまで
使いたいです。


最後にPENTAX軍と総入れ替えしたのがα7RⅤです。
新しいAFも使いたかったし、6100万画素もです。
レンズが決められないんですよね。
同時購入が50/1.4GMと90Gマクロ、135GMです。
その前に2度目のα7RⅣを買ったんですけど、Ⅴとのレスポンスの差に
耐えられませんでした。


さらにシグマの45/2.8を常用に。
とてもいいんですが、Z9との差が、、、
そして積層型ではないので、電子シャターは使えませんね。


こいつポートレート専門になっています。
もったいないよねってことなんですが、135GMは、唯一無二、、、
ETZ21Proを購入してみると使えるではないですか。

私は、Zfを購入を決めています。これは、持ち歩きのZマウントなんですが、
小気味よく使えそうなんですよね。
135GMは私の利用法なアダプタでいけると、確認したので135Plenaの様子を見ながら
αとさよならをしようと思いました。
Zfが意外と低価格なので、こんなことも考えています。

デジタルは、
Z9、Zf、LeicaM10P
Zf用のレンズは、28と40のSEはすでにあるのでZのMFレンズを一つ購入したいです。
一眼レフはD200とD500、CCDレフと高性能機

Filmは
Nikon F100 とCONTAX TVSⅢ

こんな形にしようと思います。

ひとまず、α7RⅤとレンズ50GMと90Gくらいを手放してみようかしら。




2 件のコメント:

林檎狂 さんのコメント...

ソニー手放しますか。
私もソニーに不満も有りつつ使ってきました。
富士フイルムも買ってみたけど、AFがダメで使えない。
そこでニコン Zfに手を出してみた訳です。
Zfの出来次第でニコンに移行するか、ソニーを使い続けるのか、両方使うのか、決めようかと思っています。

りっちゃん さんのコメント...

林檎狂さん

まだ迷ってます。レンズが多いのがソニーなのですが、私はAマウントを
全て売ったので、STFなど特別な思いのもてるレンズがないのです。
135GMもどこかのタイミングでPlenaでもいいかなとも思いますので
などと思ったり、α7は小さいのと、大した値段もつかないから
持っておこうと考えたり、そろそろ絞ろうとは思います。